飲み会で大宮へ

お店は南銀の方だったから

そっちでと思ったけど

まさかの全滅・・・。

 

しばらく南銀に通ってた頃あって

まだコンチⅢとか残ってた時代。

ほぼコンチとか打ってないけどね。

アラジンAのリセット取ったり

初代猪木の⑥でクソ負けたり

ドラキュラでスゲー勝ったり

現金機をひたすら打ってた1ヵ月も・・・。

 

 

 

 

その頃は2.5円交換全盛

めちゃ回る上に

0の付く日は等価の日で

同じ釘なのに等価に(笑)

 

しかも普段から

朝1時間以内に

当たれば等価に←

今では考えられないルールが

店毎に特色としてあった時代。

そら面白いよ。

立ち回りは地域差で無限(笑)

 

飲み同席の方々からは

めちゃくちゃな話も聞いてる。

昔のイベントで客に設定を目隠しで

変えさせるイベントとか(笑)

そんなの聞いたことないけど

これが地域差、店舗の特色

無限に制限なければ色々できるけど

今は確立された制限が多すぎる・・・。

 

 

この頃はパープルアイスという現金機オンリー

初当り1/241

大当り出玉1800玉

2/3で次回までの時短

今では考えられない神スペック

覚えてなくて少し調べました←

ボーダーは13位かな?

ボーダー載ってるところがない(笑)

大体+8とかの台打ててた記憶。

更に7セグのみのシンプル演出。

超好みでした(笑)

 

こんなのが20以上余裕で回る上に

3日に2回位は等価で打てた。

要するに1時間で当たるから。

現金機で5万発とか出ました←

それなのに私以外誰も座ってないレベル

常に快適なエンジョイプレイとか

今ならすぐ隣埋まるでしょ←

 

今も昔も変わらない事はなく・・・

なんて事はあり得ない位

変わりすぎて浦島太郎よね(笑)

現役で打ってると

大した差には感じない・・・わけなく

何故2.5円に戻らんのか?て思うわけで

今のギャンブル性が高すぎて

きつすぎるのよね玉は。

ボーダー下げたら

交換率も下げろよとか思っちゃうし。

 

だがそれがいい

 

と、言える時は引きで勝ってる時(笑)

どんなに良い台打っても

7.8万負ける日もあれば

10万負けも普通にあるのが

今のパチンコ

スロも上でもあり得る話だけど

流石に薄い。

パチンコも薄いはずなのに

結構連続で食らってしまう事もあるんだよ。

 

それでもパチンコは

上振れてる自信はある(笑)

つか上振れてるうちにやめるから基本←

スロとその辺だいぶ違うよね。

 

 

 

 

 

この日は大宮東口

唯一の日本最大級ホールしか

打つところがないわけで

インしたところ

もう人がうなりすぎて

酔いました←

 

向いてないなぁと思ってたら

少し人が少ないところを発見。

 

蒼天の拳の甘

1回もMAX取ったことないから

1度は入れてみたかったラッシュに。

 

相変わらずこの台カッケー

50%チャンス的なのものにして

 

 

ラスト1回転で当たった!

 

 

天授の儀

なんだかわからないけど

偉いのはわかる(笑)

それだけで割と十分なんだよね。

 

 

中身的にはST20+600回転位

游タイムが250とかだから

ST抜けたらそこまでの時短で

游タイムにも行くから99%位で当たるっていう。

 

【右振分】

MAX:50%

2R:50%

 

マジでデッドオアアライブ(笑)

2発取れれば甘なら十分って感じ。

 

 

 

連がイマイチだったけど

時間なかったから終わってほっとした←

甘デジまったり打てる店欲しいな(笑)

 

--------------------------------

 

新装などの機種配置がわかる

Sonic Mapは↓

sonicmap.jp

 

---------------------------------

 

■そにま(Twitter)

Sナビ、そに玉日程、各店抽選情報

毎日更新あり

⇒コチラから

 

---------------------------------

 

Sナビ、そに玉日程、各店抽選情報

オープンチャット等、楽しく打つなら
⇒コチラから

 

---------------------------------

 

■S(Twitter)フォロー宜しく☆

https://twitter.com/Bf0yead9dlnhQld?s=06

 

---------------------------------