前回言ってた食べる通信山形2月号。

なかなかアップの機会がなく、まとめてどどんと。

そして、それ以外もたまってるので一気にアップ。

まず、メインじゃないお品は、じゃばら大根。
切り干し大根と似てるけど、こちらはじゃばら切りなのでボリュームと歯応えが違います。





こんな感じ。これで大根一本分みたい。

おすすめの、じゃばら大根の酢の物を、作ってみた。
味は良いけど、ちょっとうちには噛みごたえがありすぎて、私一人でほぼ食べましたな。




こちらが、今回のメインである鴨肉を使った鴨つみれ鍋。
うちは今回定期講読じゃなく、特別に購入したので、鴨ロース肉は品切で、鴨ミンチと鴨ガラのみだったので、つみれ作って、鴨ガラでだしとっていただきました。

鴨つみれは赤みたっぷりで鶏肉よりも豚とか牛みたいな色見。
でも味はとってもまろやか!
美味しかったです。




これは、じゃばら大根の煮物。
味付けが薄くて色々足しちゃったけど、美味しかったよ。




何てことはない食事なんだけど、ちょっと普段とは違う、その地方独自の食文化を楽しめる  、そんな時間もまた楽しいね!