クレスは茶色い色を持った生き物なので

茶系の床材を使用すると良い感じになります。

 

今回はココシートを使っているレオパのレプボで

レビューします。

 

image

 

レオパだとくすむ場合があります。

 

 

クレスもココシートですが、

(↑その記事はこちら↑)
 

 

フォロワーさんが謎の茶色い敷物敷いてて

聞いてみたら、キムタオルというものだというので

買ってみました。

 

強度はそれなりだけど、厚みはシングルのキッチンペーパー…

より薄い…?

とにかくペラペラです。

 

 

 

いろいろサイズあるんですが、スモールは19×32cmなので

レプボに大体いいサイズなのですニヤリ

2㎝オーバーなので少しあまりますが。

 

image

 

奥側でちょっと浮く分には気にならないかな?

シェルターとか置くだろうし。

 

うちはココシートの下に敷き、湿度のために敷いてます。

 

image

 

目立たない!!!

これキチペならうくんですよ。

 

 

キムタオルだけで飼育してるかもいるんですが…

濡れるとキショイんですよ…

 

image

 

ボロ~って感じあせる

 

 

ペラペラが故、すぐに乾いてしまうので

湿度保持という意味では、

厚手のキチペやペーパータオルには敵いません。

 

image

 

瓶があってないけど、まだ替えてないのガーン

 

このレプボに入る子は脱皮が重く、湿度が必要な子なので

植物置いたり、キムタオルまで届くように

ジェットで噴霧したりしてます。