今朝は打ち合わせが2件
酸素カプセルの説明を受けて
導入事例やリース料の説明を受けたら
お次は
保護犬保護猫活動をB型支援で行っていく
FCの説明をzoom会議で受けた
やりたい都市を聞かれたけど
SUKA HOUSEプロジェクトにも掲げてるように
今は横須賀地方活性が目的なので
横須賀でできないならやる意味がないって
伝えさせてもらった
ロイヤリティが8%でいろんな支援があるようで
持続可能なビジネスモデルなら
やっていく価値はありそう
気になったきっかけが
保護犬猫だけでボランティアに頼るのは
すぐに限界がくるのが目に見えてる
そこで就労制度と組み合わせて
ヒトのためにもなるスタイルに魅力を感じた
開業資金に自己資金が最低でも1500万
借入でもいいそう
このビジネスモデルなら
銀行に事業計画を出せば
ある程度は融資してくれるんじゃないかな
気になるのが職員スタッフになるヒトの給与や
雇用体系だよね
ボランティア+α程度じゃダメだと思うし
1人じゃ何もできない
それこそ有志で集まっても
ギリギリでやってたら
バランスが崩れちゃうでしょ
オーナーになるなら
もう少し自己資金増やしたいな
障害がある子とか関係なく
動物が好き嫌いや相性だってあるわけだし
慣れといっても
慣れるまでが大変なわけじゃん
午前中のシゴトも終わって
ランチ食ったついでに
買い物に行ったら
こんな立派なアジが1匹30円
おろすの面倒なんで
開きでいいや
デカすぎてバケットに入らないから
アタマも落としておこう
水分を拭いて
ラップなしで冷蔵庫で一晩置いとけば
明日の朝にはちょうどいいでしょ
ついでにタラポテも作って
ヒラメの煮付けも作ったら
呑むでしょ
ちょっと甘いけど美味しい
玉子にヒビが入ったので
ついでにカニ玉も作っておつまみ
うまーい
プロには敵わないけど
簡単な家庭料理な居酒屋ならすぐに出来そう
オヤジのメシや「オトンメシ」
やれることはいっぱいあっても
カラダが一つなんだよね
とりあえずSUKA HOUSEコンセプトの
ワンニャン保護にもなって
B型支援にもなるならやりたいよね
ランクル売って資金作っておこう
あっちこっちに査定出してみよ
呼んだらすぐに来た
とりあえずカーネクストが1番
いくらだろうね
またしばらくクルマは軽トラ生活だな
んじゃ
今日もありがとね
ご予約はLINEからも受付してます

来店の時に次回予約もしていただき
定期的に来店するコトで
コンディションが保たれます
次回予約のキャンセルや変更には
キャンセル料がかかりません
LINE予約は 希望日 時間 メニューを
第3希望くらいまでお書きください
スムーズに予約が受けられます
1人サロンですが
マンツーマンではありません
かぶってしまうコトもあります
ご了承ください
リプレシンクヘアーから
リプレパークへ移転しました
↓
口コミありがとうございます
〜 リプレパークモリサキ 〜
RPM
お客様予約専用ダイヤル 090-3596-0101
営業時間 自由営業(予約時間のみ営業)
早朝夜間受付
当日予約も受付ます
最終受付はお問い合わせください
毎週火曜定休日(不定期連休)
〜 送迎サービス 〜
場所が分かりにくいので
北久里浜駅からサロンまで
お迎えサービスも行っております
混雑時はご遠慮いただく場合もあります
ご希望の場合は
予約時にお伝えください