LINE Notifyがサービス終了してて
メール転送されなくて
自分も困ってたのね
過去に書いてた人気記事だったけど
↓
とりあえず新しいGmailアカウント取得して
Gmailアプリ入れて専用通知にさせて対策とった
さらに転送させる方法を見つけて
二重チェックできるようにしたよ
↓
メールもLINEも鳴るから
コレで予約の見落としが減ると思う
めっちゃ便利で快適だよ
でも!
当日の直前予約は一応電話確認が安全です!
コレでなんかの予約システムに
課金せずに済む!
と思うでしょ
設定するのにGoogleの容量が足りない言われ課金
chat GPTに聴きまくって画像で調べるなら課金
結局ネトフリまで課金して
よく分からん散財w
ンマ
いい経験というコトでいいべw
一応
LINE転送する方法はあるようで
紹介しておくよ
LINE Developersにログインして
プロバイダー作成したらチャンネル作成
Messaging APIで基本情報入力
チャンネルアクセストークン発行してコピー
Webhook URLをGoogle Apps Scriptで作る
以下のスクリプトを貼って
function doPost(e) {
const json = JSON.parse(e.postData.contents);
const userId = json.events[0].source.userId;
const message = json.events[0].message.text;
Logger.log("userId: " + userId);
Logger.log("message: " + message);
return ContentService.createTextOutput("OK");
}
デプロイ から 新しいデプロイ
種類 ウェブアプリ
関数 doPost
アクセス 全員(匿名ユーザー含む)
URLがWebhookになる
(例:https://script.google.com/macros/s/XXXXX/exec)
LINE DevelopersにWebhook URLを貼る
LINE Developers > Messaging API設定 > Webhook URL にペースト
「Webhookの利用:オン」
「接続確認」で「成功」になればOK
ここまで夜な夜なやったけど
結局 メッセくるけど
原因不明で転送までには至らなかった
それで調べて
他に簡単だったのが
上記で紹介したサービスだったよ
挑戦するならやってみて
んじゃ
みんなも困ったら参考にしてね〜
ご予約はLINEからも受付してます

来店の時に次回予約もしていただき
定期的に来店するコトで
コンディションが保たれます
次回予約のキャンセルや変更には
キャンセル料がかかりません
LINE予約は 希望日 時間 メニューを
第3希望くらいまでお書きください
スムーズに予約が受けられます
1人サロンですが
マンツーマンではありません
かぶってしまうコトもあります
ご了承ください
リプレシンクヘアーから
リプレパークへ移転しました
↓
口コミありがとうございます
〜 リプレパークモリサキ 〜
RPM
お客様予約専用ダイヤル 090-3596-0101
営業時間 自由営業(予約時間のみ営業)
早朝夜間受付
当日予約も受付ます
最終受付はお問い合わせください
毎週火曜定休日(不定期連休)
〜 送迎サービス 〜
場所が分かりにくいので
北久里浜駅からサロンまで
お迎えサービスも行っております
混雑時はご遠慮いただく場合もあります
ご希望の場合は
予約時にお伝えください