先日のゲストとのお話

「こないだ会社でこんな事があって

めっちゃむかついた💢」

ってな話があって

よく聞くグチなのだが

もちろん

ヒトなので怒りという感情が

出る時はよくある

自分もしょっちゅうムカついてますw

ただこの怒りという感情には注意が必要

怒っている時

ヒトのIQは下がるんだって

ヒトの脳力を低下させるってコト

元々

怒るという感情は

人間の闘争力を

上げるタメにあるものらしく

頭が働かなくなるんでしょうね

しかも怖いのは

怒るという感情は慣れて来ると

瞬時に怒り感情にスイッチが

入りやすくなるんだとか

そしてヒトが怒る時ってのは

自分の価値観と

相反する行動をとられた時

なんでちゃんとやらねーの!ムカムカとか

なんでもっと考えられねーの!魂

なんでわたしばっかり!もやもや

この怒りスイッチは

ヒトによって違いますが

そのヒトの怒りスイッチはだいたい一緒

怒っちゃダメよーって言っても

治らないのが人間

なのでキレそうな時はまずヒト呼吸

それを誰かと話して整理する

これだけでも怒りが収まったりする

怒っている時はIQが下がっているから

当たり前だけど

正しい判断ができない

後々考えると

その怒りを出す事と

それを出して

スッキリしたという気持ちと引き換えに

何かを失います

怒らないように気をつけてても

怒ってしまうけど

できる限りその怒りを

周りに向けないよう

気をつけたいところだね