女性・ママたちが

自分らしい人生を一歩踏み出すお手伝い!

「食×こころ」の専門家

レシピセラピスト®認定講師、甲斐歩実です。

 

 

こんな時こそおすすめしたい!

ほんとに役立つ非常食!

 

 

ここ数年は、

台風の発生時期が

年々早まっているような気がしませんか?🌀

 

この時期になると、

世間でも

非常食への意識が急に高まったり…🙄

 

 

そんな非常食ですが、

我が家ではある時を境に

ガラッと中身を見直しました。

以前は、

カップラーメンや、アルファ米、

非常食用のパスタなどを

これでもかぁぁぁ!!!

というほど買い込んでいたのだけれど、

結局使わずに消費期限を迎え…🫠

 

 

正直、味もイマイチ。

これを毎日食べるのは

かなりキツイな、という印象…

なので、

もっと身近な食材を、

非常食として代用することにしました♡

 

しかも、断然ヘルシーで

栄養価も高くて美味しい!✨

 

それは、、、

 

乾物などの、

日本の伝統的な保存食品!

です。

 

切り干し大根、干し椎茸、味噌、梅干し、

海苔、高野豆腐、乾燥わかめ、ゆかり、

乾麺、干し芋、ドライフルーツ、

などなど

色々ありますね♡

あとは、伝統製法の調味料も。

 

これらとお米があれば、

立派な非常食に✨✨

(カセットコンロも常備してね)

 

 

青汁もおすすめ✨

 

これらは、災害時に限らず

いつもの食事でも使える点がポイント。

カップラーメンも、

たまに食べる分にはさほど影響はなくても、

毎日食べ続けると

体調面・栄養面共に心配。

 

 

そんな時に、

普段から使える乾物は、

本当に便利!

 

しかも、乾物って

太陽のエネルギーで干して

水分を飛ばしているので

長期保存が可能。

 

且つ、

 

生で摂るよりも

旨味や甘みが増したり、

ビタミンなどの栄養価も

大幅にアップしている上矢印

 

なので、

通常時にも

ぜひぜひ積極的に摂りたい食材✨

因みに、

 

お手当てでも、

頭痛などに効果のある

干ししいたけを使ったものがありますし、

 

 

切り干し大根なんかは

カラダに溜まっている古い油脂を溶かして

排出を助けてくれる効果もあったり。

 

 

見た目は地味かもしれないけれど、

伝統的な保存食には

 

昔ながらのの日本人の知恵が

たーーっくさん!!

詰まっています✨✨

 

 

その際、気をつけるべきは、

必ず ”本物” を選ぶこと👆

※原材料表示をちゃんと見てね。

 

 

お味噌や梅干しなど、

本物だからこそ、常温下でも

保存が可能になります。

 

 

非常時だからこそ余計に

食べるもので体調を崩すことは

極力避けたいところ。

ぜひ、日頃から常備して

日常にも取り入れてみて下さいね😉

 

 

 

🕊️「食✖️こころ」 からの、
一生役に立つ知識と方法をお伝えしています♪

 

 

最新講座情報はコチラから✨✨

⇩ ⇩ ⇩

 

 

 

■最近読まれている記事BEST3
❶【ご感想】お手当てって、こんなに身近な食材で作れるんだ!!

 

 

 


❷我が家が風邪をひきづらい理由は、毎日○○を飲んでいるから!

 

 



❸五感を使うと幸せ感度がUPする♪

 

 

 

ブルーハーツ私についてウインク

自己紹介ページに飛びます飛行機

 

 

グリーンハーツ今ならLINEご登録で、特典プレゼント中!!

疲れて今日はご飯作れない…そんな時に役立つ!

\スーパーやコンビニで手に入る/

🎁「無添加レトルト食品List」🎁

↓↓特典を受け取りたい方はこちら↓↓

 

 

ラブラブなんでも無料相談受付中♪ 

クローバーいきなり講座ってハードル高い…

クローバーそもそも、こんなこと相談していいのかな…?

クローバー私の悩み、どの講座を受ければよいのか分からない…

などなど


先ずは、なんでもお気軽にご相談ください♡

無料で30分ほどお話ししましょう💕

 

 

イエローハーツ一般社団法人レシピセラピスト協会HP