創作工程:快傑仮面 | 凰太郎WORLD in Amebablog

凰太郎WORLD in Amebablog

このブログでは自己創作活動を中心とした投稿を展開したいと思っています。私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉に興味がありましたらフォローをヨロシク御願いします。




この路線は〈フジヤマ仮面:『デミキャラズ』〉〈懐古仮面:『イラストAC』〉でやっていましたが、いずれにしても『フリーイラスト』としての作成でした(後は『ヒーロー燃化計画』〈月光仮面〉を描いた事もありますか)。

ですが、今回は〈凰太郎ヒーロー:オリジナル作品〉としての着手というのが大きな相違点です。

つまり『フリーイラストキャラクター』〝万人共有感覚大前提〟なので〝私個人の挑戦意向は極力織り込まず最低限のシンプル像に纏める〟というスタンスであり、ともすれば基礎的なベクトルは『パロディ』の方が近い。

対して今回は〈凰太郎ヒーローWORLD〉の一端ですから〈オリジナルキャラクター:シリアス路線〉として確立した個性へと昇華しなければなりません。

要するに創作モチベ的には真逆。




相当、この年代の〝ヒーロー像〟を俯瞰視に見つめ直して分析研究しましたね。

意外と〝戦隊然〟とした〈記号化的特定モチーフ:動植物などの象徴モチーフ〉という特徴が〈モノクロヒーロー〉には無いのですよ(それこそ〈月光仮面〉ぐらいではなかろうか?)。

なので、デザイン方向性が煮詰まらず……悩んだ挙句「昭和レトロヒーローといえば、万人共有に想起するのは〈ターバン〉じゃね?」と着眼(まぁ、実際には〈月光仮面〉〈快傑ハリマオ〉ぐらいですから、それこそ曖昧模糊な先入観なんですけど)。

そうして〝ターバンそのもの〟を硬質象形化してヘルメット意匠として落とすという一風変わった処理になりました。

ただし本来の〝ターバン巻き〟では交差による左右非対称となってしまい反転使用等の応用性が死にますから、中軸からの放射形状に左右対象とアレンジしました。

また、バックルも同理由から額部意匠をそのまま据えています(なので〝意味〟はありません……悪しからず)。

その反面、マスク部は〝硬質フェイスガード〟ではなく〝布覆面〟です。

そこは〈モノクロヒーロー〉の大きな特色として継承したかったので。



一旦は完成したのですが没となりました。

線画やペタ塗りの段階では「よし、悪くない……うまく差別化できたぞ!」と思ったのですが、実際に着色してみると〈月光仮面〉以外の何者でもなかったからです。

うん、オリジナリティが全然感じられない凡百像。


これは私的に当キャラクターのみならず〈凰太郎ヒーロー〉全般に念頭している事なのですが……確かに「●●路線をやりたい!」と着手されるのが動機の常ですが、そこに+アルファのオリジナリティが発揮されてなくてはいけない。

でなければ〝遺伝子継承〟ではなく〝ナンチャッテパロディ〟です。

だから、惜しみつつも没。

再模索へと突入しました。



一応の彩色完成版は没にして、更に差別化意識のブラッシュアップを模索しました。

しかしながら、線画段階を見れば〝デザイン〟自体は悪くないし気に入っている。

そんなこんなの模索にて一番『月光仮面酷似問題』としてネックだったのは〝デザイン云々〟ではなく〝スーツの淡白さ〟にあると思い当たりました。

なので、金色スーツや他色スーツにもしてみましたがイマイチ……結局は白色スーツのまま〝胸部に色映えとして額部三角形意匠を逆配置に据える〟という苦肉案にて差別化を計る方向性となりました。



また(モノクロ期ヒーローとしては異例の凝り意匠になりますが)ガンベルト腰部に革帯を追加して見栄えを拡張しています。

これらもまた〝頭部ターバン意匠〟から統一させた形ですので〝交差巻き〟をイメージしたライン取りに纏めてみました。



何にせよ諸々の点で不服は多々孕んだ出来です。

本格的に〈モノクロヒーロー〉のオリジナルヒーロー化に臨んだのはでしたから勝手も掴みきれず、結局は〈月光仮面〉の範疇から抜け出す事さえ叶いませんでした。

ですが、私の『ヒーロー創作』に於いて〝いい経験〟でもありましたね。

「仮に次回挑戦の機会があれば、もっと大胆に冒険してみてもいいかな?」とは思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
凰太郎創作主要コンテンツリンク一覧です。
多種多様な閲覧コンテンツの他にフリーイラスト販売イラスト受注もリンクしていますので、是非とも御活用下さい。
多彩な〈凰太郎WORLD〉が貴方を御待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━