謹賀新年2025 | 凰太郎WORLD in Amebablog

凰太郎WORLD in Amebablog

このブログでは自己創作活動を中心とした投稿を展開したいと思っています。私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉に興味がありましたらフォローをヨロシク御願いします。

新年明けましておめでとうございます。 
本年が皆様にとって良い年になりますように……。


 というワケで、新年挨拶と恒例『あけおめお菊ちゃん』を投稿したので、今年の指針です。 

のっけから何ですが、今年は投稿ペースをガクンと落としますw 
うん、ゴメン。 
今年は基本的に不定期投稿……まぁ『創作』なんて都度やってみないと進行具合も判りませんから間に急遽挟み込むケースも往々にして有り得ますが、基本は不定期更新です。

 理由としては偏に「無理」だからです。 
私がコチラを始めたのは〈LINEブログ〉の廃止による引越先として……なんですが、では何故コチラを選んだかと言えば『オフライン下書が可能な仕様』だったからに尽きます。
 ところが、その数ヶ月後には早々と、この機能がオミットされたのですね(逆算しても既に決定していた事項と思うのだが……だとしたら「引越先アピールで利便性を掲げていた」という事だからあざといなw)
 コレはオミット騒動当時から言っていますが風潮逆行の改悪です……ホント何で『この無二の優位性にある機能』をオミットしたかね? アメブロ? 
だいぶ後発の〈Threds〉ですら後々『1件のみ可』と実装したというのに? 

 ぶっちゃけ、この時点で撤退も視野に入れていました。 
ですが、始めたばかりでしたから「もう1年やって活用の可能性を見極めてみようか」と続けてきたのが今日までの流れ。 
ですが、ここまでを鑑みても、さすがに『無理』ですね……コンスタンス投稿は。
 皺寄せが多々出てきました。

 私はフリーWi-Fiスポット完全依存ですから、アクセス都度に即時投稿や現場管理は無理です。 
なので、実はコチラや同期管理の〈楽天ブログ〉〈livedoorブログ〉では相当前に大量にタイマー予約を仕込んで、後は放置という形態にしました……2024上半期時点で一年分は仕込み終えていましたね。
 とはいえ、コレすらも大変な労力です。 
ほぼ1日潰しが数日費やされて、ようやく……といった感じ。 
うん、フリーWi-Fiスポット完全依存の不便をアマく見るな?www 
場所と時間は限られてるわ、通信は不安定且つ速度重いわ、リラックス打ちできる環境には無いわwww 
 で、まぁ、そんな背景ですからコチラで投稿された時点では、投稿ネタがかなり周回遅れとなっていて『古びた情報/古びたネタ』というのは往々にしてありました。 
その間にデザインや作品像に改訂などが既に施されていたりね? 
で、そうしたものはFacebook等のMETA系やメインプラットフォーム(pixivFANBOXやnoteなど)では即時進捗投稿が為されてきましたが、その時点でコチラは相当化石情報だったのですね。
 例えば〈快傑仮面〉とかは、コチラで投稿した最初期稿は公開時点では既に没稿となっています……他主柱サイトではとっくにデザイン改訂が為された決定稿が公開&常態的に使用され、拡張ネタが増産され、完成形と確立していたというのに。
 何故にFacebookやThreds等のMETA系SNSが最優遇的にフル活用されているかというのは『オフライン下書機能』があるから(ついでにいえば仕様もレスポンスも軽くて使い易い)。 
このサイト格差はしゃーないです。 
私の主軸は『創作活動』であり、これらは〝単なるブログ:認知向上発信〟ではなく〝創作情報発信プラットフォーム:創作進捗と密にリンクした核フィールド〟ですから。
 仮にオフライン下書が可能ならばコチラも同期的展開が出来ましたが、前述の理由から改訂処置の仕込みすらできませんもの。 
 またフォローしてもらってもフォロバ処置すらできず、タイムラインの投稿チェックすら不可能と化していきました。
 オフライン下書可能時期には辛うじてできましたが、こうなるとそんな余力はありません。 
これはすごく心苦しかった……申し訳なくて。 
でも「無理」です。 

そうした状況を鑑みて潮時撤退すべきかとも一考しましたが、ここまで在籍してしまうと勿体ないwww 
また、おそらく、たぶん、それでも、もしかしたら、手頃な娯楽感覚でオイラの投稿を楽しみにしている層もいると思うので……いるよね?w 
いるかな……いてほしい……いや、いろ!(∑何で命令形だ!) 

 そこで辛うじての折衷案として『不定期投稿』と舵切る事としたのです。 
そして、文面も太字処理だの色文字などは基本的にやりません。 
これも結構仕込み手間だったので廃止して、メモアプリからのコピペ処理のみで投稿します。 
誌面が味気なくなるけど、これもしゃーない。 
まぁ、最低限の画像添付はしますけど(そこが、みんなも楽しみだろうしね?)。
 ま、こうした方向性にしたとしても〝どこまでできるか〟は分かりません。
 ですが別段バズる事を目的としているワケでもありませんから、それでもいいかな……と。 
ただ、これでうまく回せなければ……どうしようか?www 

 ま、今年はそんな感じで活用してみます。
〝凰太郎の投稿自体を楽しみにしている人〟は引き続きチェックしてくれると有難いです。 
前述理由から〝お返し〟は不可能で〝投稿発信していく事だけしかできない〟けど〝手頃に面白い娯楽〟は提供するつもりではいますから。
そんな感じに据えて下さい★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

📱クラウドファンディング〈フェニックスプロジェクト〉📱

月額制ブログコンテンツです。

私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。

手頃な娯楽としても最適ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。

※〈noteメンバーシップ〉は〝初月無料〟ですので、御試し頂いてから以降も継続するか否かが決められます。まずは御気軽に御登録下さい。


🈺オリキャラグッズ販売凰太郎CHARACTERS WORLD🈺

私の『フリーイラスト』や『オリジナルキャラクターグッズ』を販売しております。
フリーイラストは
『凡庸娘:オリジナル美少女』
『モンスターイラスト:西洋妖怪&幻獣』
『デミキャラズ:ワンコインSDヒーロー』
『汎用怪人:オリジナル怪人』
等を販売。
利用規約に準じて頂ければ〝小説表紙〟〝投稿挿絵〟〝プロフィール顔画像〟等に使用可能です。
その他も多彩な品揃えなので閲覧だけでも飽きません。
是非とも気軽に覗いてみて下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━