━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注意事項】
今回の投稿イラストは『フリーイラスト』ではありません。
個人的鑑賞目的とした端末保存は容認ですが、二次使用は厳禁ですので、その旨、厳守を御願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鈴鹿御前】
……いま見るとイマイチな出来だなw
一般認知度に於いてはやや低い傾向に在るものの、妖怪オタには知られた鬼女ビッグネームの一角が、この〈鈴鹿御前〉です。
その名が示す通り、三重県鈴鹿山を根城としていました。
別名〝立烏帽子〟──これは彼女の定番装束からの由来です。
日本妖怪に於いては〝最強ランクの鬼女〟であり〝絶世の美女〟であり〝内助の良妻〟でもあり……非の打ち所が無い〝理想の異能女性像〟とも呼べるでしょう。
それが〝化けている〟ワケでもないようですから、ぶっちゃけ〝玉藻ノ前:白面金毛九尾狐〟や〝女郎蜘蛛〟よりも〝異性対象〟としては格上だと思います。
さて、この〈鈴鹿御前〉ですが、他の伝承妖怪とは大きく異彩を放つ特色があります。
それは『語られる伝承や芸能媒体によって設定スタンスや顛末が全然異なる』という点。
出典は複数あり『鈴鹿草紙』『田村草紙』『田村三代記』等──ですが、物語の骨子は概ね同じです。
簡潔に概要を述べるなら『帝より勅命を授かった英傑〝坂上田村麻呂:或いは〝田村丸利仁〟〝藤原俊宗〟とされる〟が、二大悪鬼〈悪路王:或いは〝高丸〟とされる〉と〈大嶽丸〉を討伐する』という物語で〈鈴鹿御前〉は、その道中にて遭遇する重要なキーパーソン。
ところが〝主人公に助力する仙女〟かと思えば〝一目惚れにて夫婦となった鬼神〟とも云われ、そうかと思えば〝主人公と一戦交える悪鬼として征伐された〟とも云われます。
出自背景も全然異なり〈仙女〉かと思えば〈天竺第四天魔王の娘〉とも云われる。
夫婦化説では『鈴鹿山に巣食い出した大嶽丸から求愛され続けて辟易と困惑していた』とされる一方で、悪鬼説では『彼等と結託して日本を制圧せんと目論んでいた』とされる。
てんでバラバラで実態が掴めない存在なのです。
しかも、矮小レベルの妖怪ならばまだしも、到底看過できない超強大な存在ですから、妖怪学考証に於いても悩みの種。
少なくとも、このレベルの大妖怪にて、ここまで基礎設定がブレている存在は、彼女ぐらいしかいないように思います。
多くの場合、派生エピソードで差異が生じたとしても、物語骨子や基礎設定や顛末は同一に在ります。
しかしながら〈鈴鹿御前〉の場合は〝そこ〟から既に統一化が為されていない。
実に摩訶不思議な存在であり、ともすれば、この〝得体の知れなさ〟こそは、それこそ〈妖怪〉の神髄にして真骨頂と呼べる気もします。
ちなみに添付和歌は私の文章創作コンテンツ『怪物詩篇/妖怪和歌』からの自己創作和歌です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱創作支援ブログ〈フェニックスプロジェクト〉📱
月額制ブログコンテンツです。
私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。
手頃な娯楽としても最適ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。
※〈noteメンバーシップ〉は〝初月無料〟ですので、御試し頂いてから以降も継続するか否かが決められます。まずは御気軽に御登録下さい。
🈺オリキャラグッズ販売〈凰太郎CHARACTERS WORLD〉🈺
私の『フリーイラスト』や『オリジナルキャラクターグッズ』を販売しております。
フリーイラストは
『凡庸娘:オリジナル美少女』
『モンスターイラスト:西洋妖怪&幻獣』
『デミキャラズ:ワンコインSDヒーロー』
『汎用怪人:オリジナル怪人』
等を販売。
利用規約に準じて頂ければ〝小説表紙〟〝投稿挿絵〟〝プロフィール顔画像〟等に使用可能です。
その他も多彩な品揃えなので閲覧だけでも飽きません。
是非とも気軽に覗いてみて下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━