私がフェルトボール算数を開発して、半年ちょっと。



いろんなところで講座をやりましたよ。









__.JPG





気がつけば、私も「フェルトボールコンパニオンさくらんぼになりたーい」って



いう人がちらほら出てきてくれました←やったーアップ






そこで『フェルトボールコンパニオンさくらんぼ養成講座』を開始しますね。



それでは分かりやすいように質疑応答形式で書きますね。





Q1 そもそもフェルトボールコンパニオンさくらんぼって何をするの?



A1 はい、可能性として6つあげますね。


フェルトボール作りのワークショップを、ご自宅や子育て施設等で開きます。


その際に、ただフェルトボールをつくるだけではなく、


式がかくれたこびとさんの絵を使って、


算数教材としての可能性も参加者に理解していただきます。


フェルトボールを自作して販売ができます。


●地創地学のコンセプトの元、地域の大人に作り方の指導者となれます。

(私の地元、北九州市では、老人介護施設でのワークショップも計画中です。)


●企業の販促イベントにコンパニオンさくらんぼとして参加できます。



フェルトボール算数カフェのコンパニオンさくらんぼができます。


↑は、現在1号店を北九州市で企画中です。


フェルトボールコンパニオンさくらんぼとしてキャリアを積み


さらなる研修を受講すれば、小学生対象の「ピカちゃん算数塾」の


指導者になれます。










Q2 フェルトボールコンパニオンさくらんぼになるための資格はありますか?




A2 はい、まあちゃんこと上野の主催する「フェルトボール算数講座」を


受講した方だけに限らせていただきます。


あとは、フェルトボールの算数的可能性にご関心がある方であれば、


年齢、性別、お子さんの有無も問いません。











Q3 遠くに住んでいますが、大丈夫ですか?



A3 大丈夫です。最初に教材をお届けし、月2回、動画を見て、


課題を提出していただきます。









Q4 講座の内容を教えてください。



A4 東大生を育てたメソッドピカちゃん算数塾」全6回と同じ内容です。


この塾は、理論と実体験を結びつけるためのもので、物の見方・考え方を


実体験を通して会得するようにプログラムが組まれています。



実際に、フェルトボール、ストロー立体、連想ゲーム、体感算数、シフォンケーキケーキ作り等の


体験をご自宅でしていただきます。








Q5 コンパニオンさくらんぼになるための費用を教えてください。




A5 ピカちゃん算数塾の費用が、15,000円です。



塾終了後に、フェルトボールコンパニオンさくらんぼを希望された場合、



名刺(5000円程度)、コンパニオンドレス(8000円程度)、帽子(2500円程度)


名刺は必須で、あとは希望制です。(ご安心をドキドキ








Q6 ロイヤルティーは発生しますか?


A6 はい、以下のグッズは、こちらからご購入ください。




ピカちゃんのフェルトボール12個入り  の場合・


こびとの絵パンフレット+ピカちゃん紙箱、・・・300円



ピカちゃんのフェルトボール 60個入り  の場合


こびとの絵パンフレット+アクリルケース・・・3,000円



また販売価格は各コンパニオンさくらんぼにお任せします。


参考までに希望価格は、


フェルトボール12個入り・・・1,800円フェルトボール60個入り・・・9,800円



羊毛フェルトの仕入れ先等お教えします。また募集のためにチラシは、


変更可能のワードチラシのデータを差し上げます。








Q6 募集はどれぐらいの頻度でされますか?



A6 はい、3ヶ月毎に募集します。平成27年は、4月、7月、10月です。










Q7 算数・数学が苦手なんですが、大丈夫ですか?




A7 大丈夫ですよ。


むしろ苦手な方が、フェルトボール算数を楽しんで頂けると思っています。


得意な人は、フェルトボールなどを使わなくてもすぐ分かりますからね(笑)


しかし、フェルトボール算数は、年齢を超えて楽しんで頂けるものですから、


是非、算数の楽しさを皆様にお伝えしてください。








養成講座受講者同士のフェイスブックグループを作ります。


みなさん、情報交換しながら、楽しくお勉強しましょうね。


講座終了後も、ちゃんと指導できるまで、



出来る限りのバックアップをしていきたいと思っています。








お申込み・お問い合わせは、上野のパソコンアドレスまでお願いします。


jidenkikaku@nifty.com です。



お待ちしておりますニコニコ