おはようございます。
基本的生活習慣冊子『レペテの毎日』を書いた私ですが
その子育てに実態は?
ということで子育てエピソードを書いています。

今日は、子育て中に出会ったある人のお話です。
彼女の名前を仮に蓮子さんとしておきます。
彼女は同じ団地に住む2人の男の子のママでした。
いつもフェミニンな格好に完璧なメイク。
しかし何故か一目で”元ヤン”であることが分かる人でした。
彼女の言動はとてもインパクトがあり、よく覚えています。
「○○(子供の名)をからかうとき、母さんが化粧しないで
幼稚園の参加日に行こうかっというと、○○はそれだけは、
勘弁してくれって言うのよ。(笑)」
(へぇー、小さい子供にも分かるんだぁ)
「私は子供は女の子より男の子がいい。だって男の子なら
加害者で済むけど、女の子は被害者になるでしょ。」
(えー、もう犯罪を起こすか巻き込まれることを考えてるの?)
「万引きも多くしたけど、あれは自分がダメだって気がつかないと
絶対なおらないよ。人がいくら言ってもだめよ。ぐれてると
あるとき自分で思うときがあるのよ。自分が思わないと逮捕
されようが、ダメなんよ。」
(物事の本質をついてるなぁ。私はその後しっかり使わせて
頂きました。私の場合は非行道ではなく教育ですが。)
当時3歳のお子さん○○君が、自宅付近で迷子になって
やっと見つかった時を振り返っての弁
「○○がいなくなったとき、私探しながら、○○のことが
心配ではなく、だんなに怒られるのが嫌で、なんて言い訳
しようかとずっと考えてた。結局○○は見つかったから、
その言い訳言わずに済んだけどね(笑)」

その場にいた5,6人のママたちはひぇーと皆引いていました。
引きながら、この蓮子さんの正直さに皆救われたのです。
私は蓮子さんがいたから、肩肘はらずに子育てが楽になったと
思います。
ママ友仲間に一人蓮子さんがいると、ママは皆救われます。
NHK連ドラ「花子のアン」の仲間 由紀恵扮する連子さんの
一言が大好きでした。
はなのロミオとジュリエットの訳を見て、対立している立場
でありながら
「率直に感動致しました。」
この嘘偽らざる一言がその後のはなを伸ばしました。
人が人を育てる時、子育ても同じですが・・
嘘がないことが一番なのかもしれません。
<おしまい>
基本的生活習慣冊子『レペテの毎日』を書いた私ですが
その子育てに実態は?
ということで子育てエピソードを書いています。

今日は、子育て中に出会ったある人のお話です。
彼女の名前を仮に蓮子さんとしておきます。
彼女は同じ団地に住む2人の男の子のママでした。
いつもフェミニンな格好に完璧なメイク。
しかし何故か一目で”元ヤン”であることが分かる人でした。
彼女の言動はとてもインパクトがあり、よく覚えています。
「○○(子供の名)をからかうとき、母さんが化粧しないで
幼稚園の参加日に行こうかっというと、○○はそれだけは、
勘弁してくれって言うのよ。(笑)」
(へぇー、小さい子供にも分かるんだぁ)
「私は子供は女の子より男の子がいい。だって男の子なら
加害者で済むけど、女の子は被害者になるでしょ。」
(えー、もう犯罪を起こすか巻き込まれることを考えてるの?)
「万引きも多くしたけど、あれは自分がダメだって気がつかないと
絶対なおらないよ。人がいくら言ってもだめよ。ぐれてると
あるとき自分で思うときがあるのよ。自分が思わないと逮捕
されようが、ダメなんよ。」
(物事の本質をついてるなぁ。私はその後しっかり使わせて
頂きました。私の場合は非行道ではなく教育ですが。)
当時3歳のお子さん○○君が、自宅付近で迷子になって
やっと見つかった時を振り返っての弁
「○○がいなくなったとき、私探しながら、○○のことが
心配ではなく、だんなに怒られるのが嫌で、なんて言い訳
しようかとずっと考えてた。結局○○は見つかったから、
その言い訳言わずに済んだけどね(笑)」

その場にいた5,6人のママたちはひぇーと皆引いていました。
引きながら、この蓮子さんの正直さに皆救われたのです。
私は蓮子さんがいたから、肩肘はらずに子育てが楽になったと
思います。
ママ友仲間に一人蓮子さんがいると、ママは皆救われます。
NHK連ドラ「花子のアン」の仲間 由紀恵扮する連子さんの
一言が大好きでした。
はなのロミオとジュリエットの訳を見て、対立している立場
でありながら
「率直に感動致しました。」
この嘘偽らざる一言がその後のはなを伸ばしました。
人が人を育てる時、子育ても同じですが・・
嘘がないことが一番なのかもしれません。
<おしまい>