3月から休職して約半年経過しようとしています。

なんだかんだ時間があり、がむしゃらですが下記で勉強とかして、

モヤモヤする時間をつぶそうとしています。

 

同じような方々はどのように過ごしているのか気になります。。

もしこの記事読んでいてコメントしてくださる方いらしたらうれしいです。

 

《資格》

①ITパスポート(7月取得) *kindleUnlimitedと過去問道場を活用

②FP3級(8月取得)*kindleで書籍購入、過去問道場を活用中

②'FP2級(9月受験予定)

③日商簿記2級(10月受験予定)

④社労士(仮)

⑤貿易実務検定BorC級(仮)

⑥運行管理者(貨物)

⑦TOEIC

⑧ドローン操縦資格(無人航空機操縦者技能証明)

改めて書いてみるとめちゃくちゃにしているのがよくわかりますww

Amazonのkindle Unlimitedはサブスクでいろいろ読めるので教材費も

抑えることができて助かっています。

 

絶賛、FP3級を勉強していますが、世の中の仕組みをちゃんと知らないで

生活してしまっているなぁとよくわかる内容です。

4月に高額療養費等を知ることができましたが、年金(障害・遺族)はこのような環境にならないと知ろうともしなかったのでしっかり理解して発信していきたいなと

思います。(目指せいずれは2級!)

 

②で購入した書籍

 テキストが自分にはすんなり入ってくる内容です。

 問題は少なめなので過去問道場を活用しています。