※2コース目開始して、副作用が重く更新できていませんでした
落ち着いたらどのような状態だったか記載していきたいと思います
入院中に用意したもの
どのくらい長く入院するのか分からない中で用意したものはざっくりと
下表となります。不要のものもあるかと思いますが、
これから入院予定・入院したばかりの方の参考になるとうれしいです。
※病院によってルールが違うかもしれないのでご注意ください
・スリッパ ・・・ ホテルにあるような使い捨てタイプ
病院内の移動ではNGだが、室内使用OKだった
・ボディーソープ、シャンプー ・・・ 100均の詰替ボトルで用意。
ドライヤーは病院の備品を使用できた
・下着 ・・・ 服(病衣)はレンタル品を活用して、洗濯物を減らした。
400円/日くらいだった。
・延長コード ・・・ コンセントが遠かったので必須だった。
・ゼリー飲料 ・・・ 食欲ないときに手元にあると助かった。
・お菓子 ・・・ 食事制限なしの場合だが、間食するものがあると便利
・イヤホン ・・・ 個室、大部屋いずれにしてもあると便利。
テレビは有料でプリペイドカード購入(1000円単位で1円/分)
・メモ帳 ・・・ 時間がありすぎて、頭の中がぐるぐるしてしまったので、
日記やメモとして書き出して少しでもすっきりさせた。
・ケトル ・・・ 水だけでは飽きてしまい、コーンスープやココアの粉を用意
して、気分転換にもなり、重宝した。
思い出したものがあったら追記していきます。