良い商品や技術を持っているけど
ビジネスモデル構築ができてないため
売上につながらない個人サロンの方へ
売れる仕組みフルサポート
前原 泰子(まえはらやすこ)です^^
============
東京は曇り時々くもりです。
昨日は映画見てたら眠れんかった![]()
それでは、今日は
多くの方がおかしてしまう
間違いの中でもトップ1、2を
争う・・
見込み客と既存客への
アピール方法の間違い
についてわかりやすく
お話ししますね。
ご存知だと思いますが・・
起業したての方も読んでいただいて
いますので、わかりやすく説明しますね![]()
見込み客というのは
これからあなたのサロンへ
来るであろう・・
まだお客さんになってない人、
ターゲットに近い感覚の人です。
はじめに注意することは
見込み客さんへは・・
あなたのサロンの良さや
技術の良さをアピール
しないことです。
さっき、話したように
第一に見込み客は、あなたの
お店へ行ったことがありません。
雰囲気や施術内容も
知りません。
なのに・・・
ネットやチラシで自分のサロンの
良さをアピールする人が多いです。
まだ、通りかかっただけで
信頼もしていないところから
商品や技術の良さをアピールされても・・
見込み客さんから
無視されてしまいます![]()
じゃ、見込み客には
何を訴えればいいの?
と思ったら
読み進めてください!!!
見込み客さんの
興味を掻き立てることだけに
集中してください。
わかりやすく
例え話をします![]()
あなたが美味しいイタリアンレストラン
でスバゲティを食べたいと思って
探しているとします。
そこで、
1つ目のレストランは
このスパゲティーは
他のスバケティと比べて
調理に手間暇かけて云々〜〜
もう、どうでもいいですよね。
2つ目のレストランでは
出来立ての香りが漂う感と
自分が食べる時のイメージ
できる写真がドン
体にやさしい
無農薬にこだわっています。
どちらに興味が湧きますか?
2番目の方が
食べたくなったのでは
ないでしょうか?
あなたのサロンも同じです!!
見込み客へのアプローチには
商品や技術説明ではなく
興味を掻き立てられる
見込み客さんがイメージできる
ことに集中してアピールすることです。
見込み客へのアピールの仕方を
間違えないようにしてください。
「商品説明なんかしてないよ!」と
思ってる方がほとんどですが
人は自分の事となると
わからないものなのです。
私も、これだけは
気をつけるようにしていますが・・
未だに「ハッ」とすることが
あります。
日々、成長の連続です。
ご質問・ご相談は
こちらからどうぞ^^
https://forms.gle/GjJW9URsBdZLpGst8
|
「理想が叶う・・」 そんな売れる仕組みの作り方を 知りたいと本気で思ったら・・
ご遠慮なく
↓↓↓↓ |
|
||
すぐにこちらから
お聞きください^^
いつも最後までお読み頂き
ありがとうございます^^
👑8月人気NO1記事
🔱8月人気NO2記事
🔱8月人気NO3記事
ーーーーー☆*☆ーーーーーーーー
↓ ↓ ↓
◎どんな事でもひとりで悩まずご相談くださいね^^
前原泰子公式ライン
https://lin.ee/3iRo4TZ
***************
◎初めましての方は
私のプロフィールを
見て頂けたら嬉しいです^^
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
https://lin.ee/3iRo4TZ
公式ライン@では1、セールスが楽しくなる セールスマインドセット
ライン「 5大特典!
【スペシャル特典♡第一弾】
【ライバルの3倍でクリックされる】
キャッチコピーの作り方
キャッチコピー作りに役立つサイト
【ことば社会年表】
【スペシャル特典♡第二弾】
★オノマトペで五感を刺激、心地よい響きをつくる!
記憶に残すためには、五感を刺激するツール!
【スペシャル特典♡第三弾】
【ユング心理学に基づいたMBTI性格診断テスト】
【スペシャル特典♡第四弾】
簡単にアイデアとつながることができるアプリのご紹介
【スペシャル特典♡第五弾】
【抽選5名様】シークレットプレゼント
こちらからお友達申請をしてくださると嬉しいです。
ライン@で♡☆ご相談を受け付けています



