こんにちは。ウイングブレーカーです。

 

どうも依存症みたいです。依存症とは脳内にドーパミンが放出される特定の行為を反復することにより、脳が常にドーパミンを欲してその特定行為を要求し、意志の力だけでは制御できなくなる状態という感じでしょうか。ギャンブルやアルコールが有名ですよね。

 

私も風が吹いたり、予報で吹きそうだったら、どんなに疲れていても脳が海に行くことを要求し、つい海に行ってしまいます。このところ明らかに疲労が蓄積しており、1~2日の休みでは疲労回復できないでいるのですが。

 

2024年5月13日

北東の風+サーマルで強風予想につき浜崎へ。

吹いてます。7m/s。4㎡ジャストだぜ!喜々と準備しているとない!度付きゴーグルがない!!強度の近視なので度付きゴーグルがないとよく見えないのです。仕方なくゴーグルなしで入水。コンディションはバッチリなのに、うねりの選択が難しかったり、波頭にフォイルをひっかけて転倒したりと散々な一日でした。はー、疲れた。

 

2024年5月14日

本日も北東の風+サーマルで浜崎へ。良く吹いてますが、昨日のトラウマでもう少し楽な風を求めて西の浜へ。

4m/s。サーマルでじきに風速アップするかなぁと思い6㎡で入水するもアンダー。一度上陸して7㎡をセッティングしていると、西の浜の住人ウインド風友Hさん登場。「西の浜はサーマル入りませんよ~」と言い残して去って行きました。「そんなバナナ」と思いながら、7㎡で入水。やはりアンダー。いくらなんでも少しくらいはサーマル入るやろうと粘って3時間。ついにサーマル入らず終了。がっくり疲れました。

 

2024年5月15日

本日は疲れて海に行きたくないなぁと思いながら、午後から西の風中風予報。脳に命令されて渋々野北漁港へ。

まだ4m/s。風速アップを見越して6㎡で入水。30分ほどアンダーでグダグダしているとやおら風速アップ。ジャスト風域にコブが大きくなり、うねりが入り始めました。こうなると疲れも吹き飛びうねリング三昧。今日の野北漁港は波質が良く、とても乗り易かったです。約1時間でオーバー風域になり、終了。しかし久しぶりに満足しました。

 

明日は西強風予報。果たしてどうなるやら。