出産② | 気まぐれ日記*時々にゃんこ

気まぐれ日記*時々にゃんこ

妊活ブログからの育児ブログです

午後から少しずつ痛みが増して辛くなってくる。

娘が、ママー、と話しかけてくるけど、痛いとき相手してやれず申し訳ない気持ちに。

朝4時ににゃんこに起こされたまま寝てなくて眠いやろうしかわいそうなので、寝かすために旦那にドライブしに行ってもらった。

しばらくして旦那と娘帰ってくると、娘泣いてる!

やっぱり私のただならぬ雰囲気で少し情緒不安定な感じ。

陣痛の合間に娘と一緒にベッドでイチャイチャする(^-^)

娘、元気を取り戻し、お菓子食べたりし出す。

旦那は二人目やからか余裕ぶって、居眠りしてるか、ボリボリお菓子食べてるか、娘とおちゃらけてるか(-.-;)

旦那にはイライラ(笑)

もう旦那はビデオ撮影要員やから、今はいないものとして過ごすことにした。(が!居眠りしてる姿が視界に入る…)

そろそろ我慢できないぐらいの痛みになってきて、助産師さんがついてくれる。

2時か3時ぐらいかな?やっと子宮口8cm。

娘は楽しそうに遊んで踊ってるf^_^;

旦那、娘に「変な顔で踊ってママに見せて」とか言って余裕そうに楽しんでやがる。

旦那もう少し心配そうに見守れよ。。。

子宮口9cm。
助産師さんが内診したとき破水!

分娩の準備を始める。
破水してから痛み強くなり、赤ちゃんが一気に下りてくる感じがした。

もう今にも出そう!
我慢できん!

でもまだ先生はいないし、助産師さんに「いきんでいいですか~!!!」と聞いたら

「まだフーフーでいいからね」と言われる。
助産師さん誰かに電話。「10分後にお願いします」って言ってる。

ムリムリムリ!!!
10分も待てない!
出そう!勝手に出そう!

そこへ師長さん登場。
私てっきり先生やと思って「先生~!!(待ってました)」と言うと、

「いやいや師長さん(笑)」と言われ、

そのときの私の落胆ったらもう・・・(笑)

それから何回か陣痛の波を、人生最大級のフーフーで乗り越えた。
もはや呼吸ではなく、フー!!!フー!!!って叫んでたけど。

何回も「先生はまだですか!!」
「あと何回(陣痛の波が)ですか!!」
と聞きまくり、

やっと本物の先生登場!!

今度こそほんとに先生に「先生~!!!」と叫びました。

もう後光がさしてたわ。(しかし遅い)

この病院て娘のときもそうやったけど、ほんとに赤ちゃん出る寸前に先生呼ぶのが、助産師の腕の見せ所みたいな感じなんかな。

他のところもそんな感じ?

まだ出るタイミングじゃなかっただけ?

もう出そうやのに、お股おさえて待たされた(-.-;)

んで先生が服来たり準備してる間に陣痛の波が!

「いきんでいいですか~!!!(ダメと言われてもいきむぞ)」
と叫び、いきむ!

叫びながらいきむ!

そしたら一回のいきみでお股に赤ちゃんはさまって裂ける感じが。

痛い!でもこれで出せる!という思いでがんばると、

「もう出るよ~」と言われ頭が出てくる。

あとは助産師さんが赤ちゃんの頭をもって引き出してくれて、

顔まんまるの元気な赤ちゃん登場♪

37週4日で、身長も低いわりに3350gも体重があった。

予定日ぐらいまでお腹におったら大変やったやろうな。。。

娘のときは何が何だかわからんまま出産やったけど、

二人目は

「あの強烈な痛みがこの後くるんや」
「まだまだこんなもんじゃない」
「今回はあとどれぐらいこの痛みに耐えなあかんのか」

って恐怖心が離れなかったなぁ。。。

二人目はお産が早く進むって聞いてたけど、恐怖心からか途中陣痛が弱まったからトータル時間は二人目の方がかかった。

でも強い陣痛がきて破水してからはあっという間でした。


旦那も娘も立ち会えました。

出産後、娘は、私が赤ちゃん抱っこしてるとき、「赤ちゃんヨシヨシ^^」と頭なでなでしてくれました☆

これから二人育児どうなることやらやけど、がんばります!

あっ二人目は男の子。めっちゃブサイクです(笑)