ここ最近、落ちついていた副作用ですが


昨晩久しぶりに発症しました笑い泣き


タフィンラーを服用したのが16時


悪寒が出だしたのが19時過ぎ


もう、ゾクゾク


ガクガクブルブル滝汗


空嘔吐きもしだしてゲロー


体温計測したら37.4℃


段々と息もするのもやっとでチーン


喉がくっくいて唾が飲み込めない

いや、唾が出ないガーン


なんか異様に喉が渇いて水が飲みたい🥵



血圧を計測したら150/115mmHg 130拍/分

やっぱりか…


先ずはワソランを服用して心拍数を下げないと


ワソラン服用後

体温を計測したら38.2℃😱


続けてカロナール2錠服用

効いてくれ…


おそらく副作用は2時間位


寝返りをうつのも辛い


力が入らない😵


1時間して悪寒も無くなり

少し楽に😌


体温も37.0℃


あと、もう少し


21時を過ぎた頃


血圧も標準値

体温も36.5℃


2時間程でしたが

寝巻きは汗ビショ滝汗滝汗滝汗


とりあえずシャワーだけでも🚿


それにしてもこの2時間は辛い😭



ただ、私の場合


発熱等の副作用が出る前兆があるんです



先ずは発症前の3日前位から

体温が平熱(36.2℃)より1℃弱上がります


発症前日は37℃半ば位迄上昇


前日から下痢スタート💧

当日は頭皮を触ると痛い



そうなった時に激しい運動は避けて

体温が上がらない様に注意していると

何とか乗り越えれるんですが


急に気温が下がって寒暖の差が激しいと

決まって悪寒→血圧 心拍数上昇→発熱


今回も朝夕が冷え込んでたんで

身体が調整しきれなかったのかな…



今回の流れは


6月6日㈪ 朝36.9℃ 夜は37.2℃身体の怠さが出始めた


6月6日㈫ 朝37.0℃ 就寝前37.2℃ 身体は相変わらず怠い


6月7日㈬ 朝37.2℃ 頭皮を触ると痛い(発症当時の前兆かもです)


お昼過ぎから下痢で何度もトイレに駆け込む

16時にタフィンラー服用

(これは休薬すべきでした)


仕事が休みだった為いつもより

早めの夕食を17時半に

食欲が無い…

寒気がする…

身体が怠い…


19時頃、下痢の腹痛でトイレに 

トイレを出た途端 悪寒が滝汗


そこから2時間

副作用との闘いでした🙈



今朝の体温は36.7℃

11時の計測では35.9℃

怠さも下痢も何もありません😚


今日は休薬して整えます😌