イメージ 1

今回はデラックスボンボンNO.6のご紹介です。
デラボン初期はNo.表記なんですよね。



目次

イメージ 2




オールガンダム3Dコンテスト

イメージ 10


個人的にはバウンドタートルのセンスに脱帽。
まりんざっくや殿様アッグも楽しみながら作っている感じが伝わってきて癒されます(^ ^)



SDガンダムMk-V資料

イメージ 11


もう新作のSDガンダムのアニメは見れないのかね



ヴィルガスト広告

イメージ 4

TVゲーム風のデザインが洒落てますね。
自分だったらコマンドに「ガシャポン自販機の下から中を覗く」がありますねw


イメージ 13


イメージ 14


最近のRPGのキャラやモンスターはデザインは複雑化さていてカッコイイですが、昔のシンプルなデザインも良い味出してますよね。
ヴィルガストのPVはこちらです↓
https://youtu.be/F2rcwUzRUx8


騎士ガンダム番外編

イメージ 5

初期デラボンではSDガンダムの番外編が定期的に連載されてましたよね。



ラクロアンヒーローズ

イメージ 6

スーパーマリオランドの本山一城氏によるコミカライズになります。
戦士ガンキャノンが独特のアレンジをされてますw



Dr.天災

イメージ 3

面白いのですが、ガキでかやアホーガン系の結構下品なギャグ漫画になりますw



カードダス少年団

イメージ 7


ガンダムがいっぱい( ^ω^ )
細井雄二氏は80年代の児童向け雑誌の特撮ヒーローのコミカライズや後のボンボンの餓狼伝説で有名ですよね。


バナナン王子の大冒険

イメージ 8


ここにも原案秋元康の文字が…
稼いでんね~w

イメージ 9


日本バナナ輸入組合協賛の懸賞があった模様。



イメージ 12


カプセルボーイは今やプレ値…



今回はこんな感じで。