組立玩具「元祖SDガンダム」シリーズと言えば、丈夫な作りにカラフルな成型、そしてリーズナブルな価格(480円~)が魅力でした!
しかし、「リーズナブルな価格」と言う点では幾つかの例外的なアイテムが存在します。
それはサウンドユニットを搭載した物とキャストを使用した物になります。

今回紹介するSガンダムはそのサウンドユニットを搭載した商品なのです。



イメージ 1

1500円+税
1989年発売。
BANDAI



パッケージ裏

イメージ 2




フロント

イメージ 3

元祖SD独特な解釈の造形ですが、これはこれでアリかと。

サイド

イメージ 4



リア

イメージ 5



ビームスマートガン

イメージ 6

ボリュームが嬉しいスマートガンですが、可動域の少ない元祖SDにはチト厳しい…


ビームサーベル

イメージ 7

えっ…形おかしくない?



武者江須との比較

イメージ 8

全高は同じ位ですが、Sガンダムの方がパーツ一つ一つのサイズがデカイです。




総評

造形に関しては独特ではあるものの、初期のニューやダブルゼータに比べれば大分いい感じだと思います。

しかしサウンドユニット付きで通常の元祖SDの3倍の価格はやっぱり厳しいです。

確かに昔の子供は単純だから音が鳴ると喜びますがw正直、ブンドドしてる時に自分で擬音を言いますから、サウンドユニットはいらんのです。





おまけ


幻の元祖SD Sガンダムブースター装着型 設計図

イメージ 9

カッコイイけど子供には、いかんせんマニアックな存在なので、まぁ、商品化しなくて正解だったんじゃないかな?