4y7m 【教えてください!】家計簿と断捨離のこと | つんの育児記録

つんの育児記録

♡2017.4 お付き合い開始♡
♥2017.10 プロポーズ♥
♡2018.4 入籍♡
♥2018.7 挙式♥
♡2018.9 妊娠発覚♡
♥️2019.4 出産♥️

プロポーズされたヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで挙式しました
現在男の子育児中♪

 

いいねやコメントありがとうございます♡

 

2018年結婚&妊娠発覚後、卵巣嚢胞が捻じれて緊急手術
赤ちゃんは諦めろ」と言われましたが絶対30歳になる前に出産したくて息子と頑張り、
2019年平成最終日に39週で元気な男の子出産
2020年ワーママ生活開始
2023年第二子妊娠中 おすましペガサス

 

やんちゃ息子とアラサー夫婦の育児成長記録乙女のトキメキ

注意アメンバーさんについてはこちら→ 

 

 

年の瀬ですね!

息子は今日のもちつきをとっても楽しみにしていて

昨晩はずっともちつきの話

「○ちゃん力持ちだから1人でぺったんやるんだよ!」

「明日もちつきやるから早く寝ないと」

って張り切って寝てました泣き笑い


やっとやっと明日に勤務が終わったら私も冬休みです!!!

でも明日は在宅勤務にしてるし支払も終わってるし

旦那と一緒にほぼゴロゴロして終わる1日の予定だから

今日の1日出社頑張ったらお休みです!!!

午後在宅にしたかったけど、

ランチ誘われた&部署長最終日だから頑張ります指差し

 

 

 

というわけで来年からの私の抱負です!

どうかお力添えを···🙏

 

 

 

 

結婚してもうすぐ5年

親への借金の返済が完了し

旦那も転職し

ぼちぼち貯金を増やしていきたい来年度

 

 

現在の収支をハッキリさせないといけない!

 

と思うわけです···

 

 

祖母や母はキャンパスノートに線を引いて独自の家計簿を作ってたんですね

結婚当初、家計簿買ってみたけど3日くらいしか続かず···

 

 

 

そうしてる間に買い物担当は旦那へ

言われるがまま足りない分渡してたし

お小遣いも足りないって言われてたら渡してて

ザル勘定

 

 

一応、給与と月々の引き落としとクレカ明細だけExcelで作ってたけど(会社のパソコン)

家のパソコンは重いし(10年以上前のモデル)

買い替えるお金はないし(先に洗濯機と炊飯器買いたい)

アプリは旦那と共有出来なくてめんどくさい

···共有出来るアプリ、ありますか?

 

 

 

 

 

こういうのマメに書ける気がしないけど

息子が寝たあと転がってスマホ見てる時間あるなら出来るよね真顔

 

 

実際アプリと紙とどっちがいいのでしょう···?

ちなみに結婚当初は三日坊主どころの騒ぎではありませんでした🫠

 

 

 

家計を豊かにしたい!

のでまずは物を減らすところから···

 

 

具体的にどこから手を付ければいいのか真顔

とりあえずいつもの大掃除の感覚で結構物は捨てたんだけど


大掃除といえば!クリスマスパーティーで実家の人が我が家に来た時、母と父と旦那と私で冷蔵庫裏の掃除をしました

妹は息子と遊ぶ係

旦那が掃除機の掃除もしました




 

物を捨てると新たな収納グッズが欲しくなったり

もっと使い勝手がよさそうなケースとかばっかり調べちゃう💦

これじゃ減ってるんだか減ってないんだかわからん。。

 

 


とりあえず手っ取り早く自分の漫画と小説捨てました

こういうやり方で合ってるのかはわからん。。

 

高校生くらいの時から読んでた文庫小説

買ったはいいけど読んでないハードカバー(旦那がつまんなかったって言ってた)

途中までしか読んでないハードカバー(途中までしか読んでないなら二度と読むことはない)

なぜか途中の巻が抜けてる漫画

まだ続いてる漫画

完結しててまだ読みたいけど読まない漫画

 

 

 

 

100冊以上

弱虫ペダルだけでとんでもない量あるから300冊くらいかな?

全く期待してなかったけど4,000円になったみたい飛び出すハート

 

 

 

これを機に無駄遣いはやめたい···

 

 

 

 

そして、我が家のこたつテーブル

捨てました泣き笑い

ないと不便!絶対ないと不便!

こたつで仕事したいし

なんなら仕事はローテーブルでしてるし(すぐ寝っ転がる)

 

家族が増えるってなると寝る場所がない(寝室に布団4枚は無理)

引っ越すお金は無い

畳めるローテーブルにする?

どうする?

とりあえず捨てる

 


いや、やばい思考回路だと思うけど笑

ローテーブルを捨てて物置になってる息子の机をリビングに持ってきました。

これで息子もお勉強しやすくなるでしょう···

 

 

このテーブルが

(ミセス見て歌ってる息子😂)

 

 

こんなにスッキリ!

人が来たり仕事の時は、息子の机を回転させて使います!

 

高かったけどこのセット買ってよかった🙏

 

 

 

 

スター食事は絶対ダイニングテーブル

スター食事が終わるまでテレビはつけない(朝は見ながら食べてる)

という再教育にもなるかな···

 

偉そうなこと書いてるけど

要はものが溢れて生活しにくいから捨てました

ってお話···😇

 

でもこたつがないから寒い···

まじで寒い···

 

 

家族は増える予定だけど

物は増やしたくない

どうしたらいいの···

 

 

 

 

それではこれが年内最後の通常ブログになりそうなので

みなさまよいお年を~門松