ベビー収納について考える。 32w2d | ☆40歳あーこの育児奮闘記☆2019年4月14日生まれの女の子ママです☆

☆40歳あーこの育児奮闘記☆2019年4月14日生まれの女の子ママです☆

結婚して8年目。
40歳の共働き夫婦です♪
2019年4月14日に誕生した
娘との育児記録☆

初の育児に仕事に家事に毎日バッタバタですが、そんな日々の記録を残せたらと思います☆

こんにちはニコニコ





この時間は毎回眠気と戦っている私w
家にいるとダラダラして寝ちゃうので、
買い物がてらお出掛け中ウインクルンルン





いろんな方のブログを見ながら、
最初はベビー収納なんて、ホームセンターのプラスチック収納でいーや!なんて思ってた気持ちが、やっぱり可愛いの用意してあげようかなぁ……ピンクハートって気にww





でも、元々費用をかけるつもりがなかったところなので、できれば低コストで可愛い物がいい爆笑
結局いつもそこに落ち着く私ww






Instagramで探してみると。


ホントに皆さん可愛いラブラブラブラブラブ
工夫がいっぱいでめっちゃ参考になる!




ベビーベッドのところも、ウォールステッカーとかで可愛く飾ってあげたいけど、里帰り出産でベビーベッド持ってっちゃうから、そこは出産後に帰って来てからかなぁ照れラブラブ





里帰りまであと2週間を切っている私。





ベビー収納、さっさと考えないと、里帰りまでに間に合わない!?
ピーンチガーンアセアセ





ということで、急遽ニトリとか100均とか回ってみると、皆さんが作ってるニトリのカラーボックスを加工するのがやっぱりお手軽で可愛い気がする照れピンクハート





さすがに、こんなお腹で担いで持って帰れるものじゃなかったので、今日は購入断念しましたが、早々に色々買ってDIYしなきゃ!
元インテリア科出身が俄然張り切りだした感じ♪





無事、里帰りまでに可愛いベビー収納ができますよーに照れピンクハート