現在小学生キラキラ
ASD(自閉スペクトラム症)の
息子の日記です。
明るく、運動が得意な元気BOYですラブラブ


こんにちは、あんみつですニコニコ

三年生から始まった家庭学習ノート。

いわゆる自主勉強ノート?

苦労されている方も多いですよね。(主に親が。)

私たちの時代にはなかったですね。

あったらめんどくさ!ってキレながらやってたことでしょう。




うちももれなく、苦労しています昇天

親がアイデアなり手を貸さないとできないからです。


自分の力だけでやらせてみたら、

単に漢字を書くだけ(しかも書きやすいものだけチョイス。)

筆算を書くだけ(桁数を増やしてノートを埋める)

になります。



発想力がないのです。特性です。

ああしよう、こうしようとアイデアは浮かびません。ただただ困るだけ。





最初は上記の内容でも二重丸をもらえていました。

が、ここのところ



ひとつ丸(不十分の意)

ふせんつけられて丸なし(おそらくやり直しの意)


そして、ついには先週、「もう少し頑張ろう。」

のコメントが付きました。




…。




ふせんだけついてた時も、ハァ?なんか指示くらい書けや真顔って思ったけど。



もう少し頑張ろうって、たった一言だけ。

あんまりじゃないですか?

冷たくないですか?





確かに、量的にも少ない。

マスをつなげて大きい字にしてページを埋めてた。

足りないのはこちらも承知。

花丸もらえるレベルだとは思っていません。




ですが!





難しい漢字を調べて書いていました。

習ってない漢字なので、読みは国語辞典見て書いてたと思います。

気をつけるところ、という項目をつくり、自分なりに気をつけるポイントをひとつずつですが書いていました。(私はここを工夫と評価しました。)


ついでに言えば、漢字が間違ってたので数回書き直しをさせました。よく見れば書き直しの跡が見えます。

書き順だって手取り足取り教えました。





ですが、先生には頑張っていないと評価されました。

かけた時間全否定された気分です。

じゃあどうしたらいいわけ?




どこをどう頑張ればいいのかも指摘されてない。

こんな一言で、問題点を考えて改善点を見出せるのなら、合理的配慮なんて頼んでないです。





もともと、こうしよう。という見本や例示もなくて。

自由課題でなんでもいいと言っていて、実際はなんでもよくなくて。

工夫が必要で。




息子の最も苦手とする分野です。

苦手なりに考えてやっています。

書き直しを嫌がって、もめながら無理矢理やらせることもある。

それなりに時間もかかっています。




指摘する時は明確に、具体的にお願いしますって合理的配慮も求めてあります。


配慮を求めても実際なんにもやってくれない担任です。

担任が困らないと、本人困ってることにならないんですかね?

困ったまま置いてけぼりなんですかね?




あまりにムカついたので、今週やったページのとこにメモに書いて貼っときましたにっこり

前回の指摘。もっと具体的にどこをどうしたらいいのか指示して。って。



イヤな親かしらwww