SONG



「日々の先には何がありますか」

これ毎日想いながら生きてるから沁みる

どんな幕の下ろし方をするのかな〜僕は


勘違いをされることが多くて嫌な人生だけど

健康で長生きできたら嬉しいなって思うよ

みんなも、そうであってほしいな


てか浜崎さん、美しすぎませんか



 TODAY'S
 
DIALY




こんにチワワチワワ黒

なんか、いいブログタイトルないですか?

永遠にタイトルに悩んどるっす…んんんん


さて、滋賀旅行記も大詰め!!

写真が大杉さんなので前編後編に分けます





手作りハンバーグを食べた僕たちは

健康長寿の観音さん「長命寺」に来ました



理由は、ただ近かったから



うーん「どこ行く?時間的に最後だよ」

にっこり「近いしココは?温泉もあるよ」

アセアセ「1500円?温泉はやめようか」

にっこり「うぃ〜」



そんな軽いノリと気持ちで訪れたけど

めちゃくちゃ素敵な場所で大好きな場所になった





808段の階段を登ると辿り着けるんだけど

彼は「 無理 」と言い張って山上の駐車場まで車で行く


どうして……僕は808段登りたかったぜ

日々なにか達成感を感じたいんだ、残念


駐車場からは185段で済むのだけど

ショック「はぁ……はぁ……はぁ……」

という彼の吐息が響いてた


どんだけ体力ないねん





雰囲気のある入口が素敵でした

いい意味で、ボロボロ





えーん「えー!まだあるのーあせる


入口の先にも、また階段

僕はなにも辛くなかった


それよりも景観の美しさに惚れ惚れしていたんだ

この階段の造り、、、好きーーーっ!!!!!!


高い木々たちの迫力も相まって

なんだか異世界に来たみたいだ





階段を登ると、三重塔が見えてきた

なんだなんだ、この美しい景観は…


美しすぎるだろぉぉおおおー!!!

(もしかして僕、写真のセンスある?笑)





また歌が書かれていたよ

歌を石に刻むの好きだよねぇ


謎なんだけど





見て見て!

平安時代に戻ったみたいじゃない?

平安時代がどんなんか知らんけど

なんか犬夜叉に出てきそうな風景


あれ?犬夜叉って戦国時代だっけ?

とりあえず美しいってことさ、伝われ!


蹴鞠とかしたら絶対似合う場所よね!!!





なにこれ?何をする場所?

プライバシーなさすぎて無理





なんて思っていたら重要文化財でしたウケるSORRY

2004年に復原したんだね、



1184年からの歴史ってヤバくない?

そんな昔に、こんな山の上に建てたのスゴすぎ



808段の階段も当時からあったのかな?



とてもとてもとても凄いんだけど

昔の人って無謀なことが好きだよね

ドMなのかな?暇人なのかな?



当時、僕が生きていたらきっと……



ひらめき「わー!なんと美しい景色なんだ」

にっこり「ね〜」

キメてる「ここに秀義の寺を建てよう」

にっこり「まぢで?やば〜」

キメてる「釈迦と弥陀と薬師を祀るんだ」

にっこり「誰それ?友達?名前強そうでウケるんですけど」

真顔「そんなことも知らぬのか」

にっこり「めんごめんご〜」

キメてる「とりま資材を集めなければな」

にっこり「ファイティ〜ン」

キメてる「木材を集めよう」

にっこり「え〜無理だるい」

キメてる「石を持ってきてくれ」

にっこり「重いから無理〜」

真顔「なぜ何もしないのだ」

にっこり「え〜だって、こんな山頂に建物を建てるとかクレイジーすぎるし効率悪くない?平地にしなよアホなの?ダルくない?しんどくない?絶対やだ無理〜!てか建てたいなら自分ひとりでやりなよ。どうして周りを巻き込むの?自分ひとりで出来ないことを人に押し付けないで?僕は別に建てたくないし、どうでもいいかも。僕にだってやりたいことは沢山あるし、自分が生きるだけで精一杯だもん。誰もが協力してくれるなんて思わないでほしいし、協力してくれる人達の気持ちも考えてから発言してよね。もしかして人の気持ちを考えられないタイプ?なんか全体的に自己中心的な発言が無理かも……なんかゴメンね?だから僕は道端に生える花を愛でることにするよ。わざわざ山頂に行かなくても、足元にも美しい景色があることを忘れないで。」

ニコニコ「そなたは打首じゃ」





あぁ、絶対に殺されてるわ。



小学生の通知表に「協調性がありません」って書かれていたもんな。昔からそんな感じ。そんな人生。そんな人格さ。でもね、違うんだ。僕は天秤座だから。なんでも天秤にかけがちなのさ。そんな運命。そんな宿命。そんな星の元に産まれた。過程と結果がバランス良ければOK。僕だけ美味しいのも嫌だし、あなただけ美味しいのも嫌。僕だけ損をするのも嫌だし、あなただけ損をするのも嫌。均等じゃないことには触れたくないの。均等じゃなきゃ納得できない。これが私のアナザースカイ!




なんの話?




とりあえず景色も綺麗だったから

是非訪れてみてくださいねー!!


次回も長命寺の写真載せますが

美しいのぜ是非覗きに来てねー


最後まで読んでくれてどうもありがとう

急ぎ足でごめーーーーーん!!!!!



Ameba PICK