THE REVIEWS
やっほー!いきなりだけど僕はU-NEXTユーザー!ユーザーになって6年以上が経つのですが、長く利用しているとたまに、観たことを忘れてもう一度観てしまう……なんてことがあるので、自分のためにも皆さんのためにも視聴記録を執ることにしました。『なんかいい作品ないかな』なんて思っている方の参考になれば嬉しいDEATH☆★☆
以前U-NEXTのメリットや愛を書いた記事もありますので、併せてチェックしてくれたら( 更にU-NEXTユーザーになってくれたら )嬉しいなー!
【過去記事】 今すぐU-NEXTに登録しよう!
「あれ観た」「これ観た」「これ面白いよ」なんて言い合えるお友達が欲しいぃぃぃ
さて、今回は今年3月に視聴した作品を紹介します。
2月は何も観なかったんだ…Ah…月額損した……笑
最後に曲紹介もあるよ〜♪
2024年3月視聴作品
境界戦機
評価★★★★☆
2021年に放送されたロボットアニメ。1部13話、2部が12話の全25話。新しい趣味として「プラモデルを始めてみよう!慣れるまでは安いプラモデルでいいか、安いのあるかな?」と思い調べると、境界戦機のプラモデルが安かったのです。すると『せっかく作るのなら、どんな作品か知ってから作りたい』と思い視聴開始!評価が良くなかったので恐る恐る観たけど普通に楽しめたよ!オープニングにBlank Paperを起用していて、倖田來未ちゃんの声が聴けるのは個人的にAGE★AGEポイントでした。以前、絵チャで境界戦機に登場するキャラクターを描いたことがありますので、せっかくなので載せておきますっ!
(実は絵を描くことも好きなんです)
パパママバイバイ
評価★★★★★
1984年に上映された映画。1977年に神奈川県横浜市緑区で起きた米軍機墜落事件を元に描いた絵本を映画化。タイトルになった「パパママバイバイ」は、犠牲になった男の子の最後の言葉らしい。悲しすぎない?胸が痛いな。生きていれば今頃50代を楽しんでいただろうに…75分という観やすい尺なので是非観て欲しいなと思います。
うしろの正面だあれ
評価★★★★★
1991年に上映された映画。太平洋戦争を経験された作者の実話。東京大空襲の話です。いくつか原作と違う点があるみたいだけど、それでも見る価値は変わらずあって、色々と考えさせられました。『あした元気にな〜れ!~半分のさつまいも~』という続編映画があることを知ったので観ます!みなさんも是非ー!
INTRODUCTION OF THE SONG
境界戦機のOP。倖田來未夫婦のユニット。ロックが好きな人にはハマるかもしれません。僕は倖田來未ちゃんのファンなので、歌声を聴いただけですぐに分かってしまったけど、どうやら身元を隠して活動してるみたいだから『來未子だー!!』って大声で言うのは営業妨害かもしれない!?だけど癖の強い唯一無二の歌声だからすぐにバレるよね?笑
では、最後まで読んでくれてありがとうございました!
またお会いしましょーう!読者登録待ってるねー♪