ならこの勤務するネットカフェには

おかしな住人(客)が多いが


その親もおかしなのが多い。


膨大な量のストックが自慢の

コミック関係はとにかく

盗まれる。


対応策として

コミックはもちろん雑誌にも

入口での盗難センサーが

反応するようになっている。


20代前半とおぼしき男性が

持ってきたバックに

たくさんの雑誌を詰め込んで

出て行こうとしたが


センサーが反応し

あえなく御用。


その場で返しさえすれば

さほど大きなことには

ならないのだけれど


その若者はパニック障害を

患っていたらしく(正確には不明)


興奮した様子で

バックの中の物を返そうとしない


またもや警察のご登場となった。


警察としても

持って出ていないので

まだ盗まれてる訳でもなく


とりあえず

本人から聞きだして

親を呼び出した。


慌てた様子で

店に飛び込んでくる母親


開口一番


「持出禁止って書いてないんだから

持ってったってイイでしょ!」


続けざま

「図書館と同じでしょ!」


図書館がいつから

カッパライを認めているのか

しらないけれど


書いてないから、やってもいいってのは

クレーマーに多い論理思考らしいよ。


殺人禁止って身体の見える所に書いて

おかないと・・・・