宮里藍プロほか、ツアープロが多数使用して、一躍有名になったJOPパターグリップ

 

パターグリップ以外でアイアン、ウッド用グリップも発売中

http://jop-style.jp/pick/grip/grip.html

 

このウッド、アイアン用グリップがすごく特徴的なグリップ

写真はN1-110

Nはテーパーが少なく、太いグリップ

グリップエンドから5センチのところが24mm

グリップ口から5センチ上で22mm

 

そして重い

重量が110gある

 

「こんなグリップ使えるか!」と言われそうな、今までにないグリップ

 

JOPグリップ考案者は地元 静岡県磐田市の人

なんで今までにないようなグリップを作ったのか、詳しい人に聞いた

 

1、すごく太いけど、大丈夫?

  「太いグリップは手首を使えなくなるから、曲がりが少なくなる。少しではなく、結構太いのでより効果が出る。」

 

2、110gだと2倍の重さがあるから振れないじゃない?

  「カウンターバランスでヘッドが軽く感じて、ヘッドスピードが出る、結果飛距離アップする」

  「もう一つ、ミスショットの原因に(手元が浮く)こと、十分な重さがあるので手元が浮かなくなり、ミスショットが減る」

  「グリップそのものを短くしてあるので、重さをグリップエンドに集中している」

 

自分も振ってみたが、確かにヘッドが軽く感じる

バランスは軽くなるが、総重量はかなり重くなる

偏見の目で見ないで振れば、普通に振れる

今までのクラブの感覚とは違う

 

長く使っている人は、「このグリップになれてしまったので、違和感はもう感じない」

 

疑問点もある

「全部のクラブにつけなければダメ?」

このグリップで高評価の人は全部JOPグリップにしている

ただ、結構な金額になるので、ウエッジもしくはドライバーで1本試してみることをお勧めする

 

ドライバーはヘッドスピードが上がって飛距離が伸びる

ウエッジは手元の重さでショットが安定する

 

それぞれメリットがある

 

常識にとらわれない発想、商品は魅力的

もっといろいろなものが出てきてほしい、大歓迎です

 

ご用命は下記まで

静岡県掛川市満水2221-1 掛川ゴルフガーデン内

ゴルフショップ サンビレッジ

Eメール ikeya@h5.dion.ne.jp