レオパの飼い方を簡単にまとめてみました!
1.何処でお迎えするの?
ペットショップや専門店、イベントです照れ
ちなみに家のレオパたちは…
よもぎ:ペットショップ
わらび:イベント🎪
ですね

2.初期費用は?
レオパのお値段抜いて
ケージ3000円くらい
ウェットシェルター1000円くらい
床材(キッチンペーパーでもいい)1000円くらい
ヒーター3000円くらい?
温湿度計1000円くらい
これくらいかな?
大体1万前後で揃うからお財布に優しい猫しっぽ猫からだ猫あたま

3レオパを飼おう(^o^)
レオパには、モルフ(がら)が有ります!










この子はハイイエローというモルフです!

で、この子↓がマックスノーというふうに様々なモルフが楽しめるのがレオパだと思います(^o^;)

この子たちの値段は…1万円前後でお迎え出来ましたが中には、10万円するモルフもいるみたいですね、
まぁこの値段ならお迎えしやすいのでは

4.普段のお世話
レオパってお世話が楽ちんなんですね~
3日に1回コオロギを上げるのでいいですもん
別にコオロギじゃなくても、人工フード食いつきますので虫嫌いな人でも安心(●´ω`●)

後はう○こをしたら取ってあげるくらいです!
簡単デスヨネ

5.病気予防
レオパは、くる病という病気にかかりやすいみたいですショボーン
その原因となるのは、カルシウム不足からなるので
カルシウムパウダーというものを買って下さい
それを餌に振りかけて病気予防やぁー馬

6.終わりに
あの…間違っていたりしたら、コメントで書いてください🙏
このブログだけを参考にはしないでください
他の方の言っていることと合わせてつかってく