2回目の支援センターへ | 銀河の彼方からこんちくわ!

銀河の彼方からこんちくわ!

芸が得意なホオミドリアカオウロコインコ“うらん”(♂)と
うらんおにいちゃん大好きな“めるも”(♀)と
虹の橋のおしゃべりセキセイインコ“ぴのこ”(♂)です。
2014年6月第一子女の子(通称“ことら”)出産しました。
2017年8月第二子出産予定☆


先日子育て支援センターデビューを果たした

ことらちゃんとおかしゃんですが

木曜にまた遊びに行ってきました(・∀・)

以前おうちに訪問してくれたボランティアのおばちゃんが

「またことらちゃんに会いたい」と

おばちゃんが施設にくる日にお誘いいただいてたのです~

声をかけてもらえると足を運びやすくて

まだ慣れないおかしゃんにはありがたいです♪



着いて真っ先に作業中のおばちゃんの元へ

さっそくことらちゃんを抱っこしてくれて

お便秘さんだったお話とかしました。

しばらく立ち話して

最後におばちゃん「ママにバイバイ~って。はい、バイバイ♪」

というので思わず私も「バイバイ♪」って言ったら

「このまま家さおないんわ(このまま家においで)」

と ことらちゃんを連れて帰りそうに(笑)

その後おかしゃんにバトンタッチしたあとは

ことらちゃん、おばちゃんに笑顔でバイバイ(*^ー^)ノ




この日は10組くらいの親子さんがいて

今回もことらちゃんが一番年下(当たり前か)

まだおもちゃで遊べない、歩けないので

前回と同じくおにいちゃん・おねえちゃんの遊んでる姿を

じーっと見てました(・∀・)




赤ちゃんが珍しいのか

2~3歳のこどもたちが入れ替わり近くにきてくれました。

そうなると自動的にママさんも来るわけで

そこで気さくに話しかけてくださいました♪



ママさん「何ヶ月ですか~?」

おかしゃん「3ヶ月になりました~♪」

ママさん「え~!髪の毛フサフサですね~♪」



というやり取りを3人くらいとして(笑)

(フサフサは、もはやテッパン)

そのうちの一人が

予防接種で行ってる小児科のスタッフさんということが判明!

お昼前の紙芝居の時間では

やっぱりことらちゃん爆睡Zzz…(*´?`*)。o○




2回目の支援センターでしたが

ふら~っと行って自由にふら~っと帰ってこれるので

おかしゃんも気負いせず気分転換になりました♪

お友達を作りに行くというよりも

おかしゃんの息抜きの時間って感じになってます(*´Д`)=з




「首もこんなに強くなったでちゅ」

ライオンのタテガミのようですヽ(゜▽、゜)ノ




あ、そういえば今日はおかしゃんの誕生日

お食い初めの準備やら何やらで

すっかり忘れてました~(;´▽`A``

誕生日は親に感謝する日ですね♪



いつもおびょっとありがとうございます♪
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村