醤油麹を使ったローストビーフ | 食事でカラダの整え&人間関係をマヤ暦で調えるマヤ暦アドバイザー★健康管理士 松浦りえ

食事でカラダの整え&人間関係をマヤ暦で調えるマヤ暦アドバイザー★健康管理士 松浦りえ

あなたのガマン人生をサクッと開放する処方線をお届けします★

ブログ

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

 

6歳・5歳・1歳11か月の3人の孫のグランマ♡ヒーラー

恒吉文子(つねよしふみこ)です

 

*************************

 

★正社員・派遣社員で働いていた時に相談されることが多く3/11の東関東大震災においてヒーラ-転向へと導かれて開業したひとりです

 

 これからは

好きなことを仕事にしたいと

思い自分の好きなことを考え

てたらたくさんの好きが…

 

・料理が好き

・人の話を聴くのが好き

・えがおが好き

・元気が好き

・楽しいことが好き

・ないものを作るのが好き

などたくさんありました 

 

 

★カウンセリング中に何度も

食事と深い関係があると思う

ことと遭遇

 

 

食と身体との関係を知ると

やはり資格もあったほうが

お客さまも安心されると思い

一発奮起

 

🌻つねよしはこんな人  

 

発酵ソムリエ、薬膳マイスター、

健康管理士の目線から食育

・時短・簡単にできる家庭料理や心に響いたことなどをブログに書いています★

 
 
 暑すぎる夏の台所に立つ時間を
 短縮したいと思いませんか?


 醤油麹や塩麹を使ってラクに
夕飯を作れるのはうれしいです



 発酵食品は暑い時の救世主だと
 思っています
  


 下味もつけられ仕上げも簡単に     でき免疫力があがる点もお気に 
 入りな処💕



  バタバタしていたのでようやく
  昨夜、醤油麹につけてた牛肉で
  ローストビーフをつくりました


  

  ①ジップロックに牛肉と醤油麹      を入れて2日間そのまま
  


  モヤシナムルを作りながら当時
   進行で作れるので楽チン


  ②モヤシを茹でたお湯を再び沸      騰させその中に①を5~8分ほど
  (かたさはお好みでどうぞ)
  茹でます

 ③ジップロックをとりだし牛肉
  を水で洗います
  キッチンぺ-パーで水気をふき
  好みの厚さに切る

  ④器に盛り付けて完成
  
  約15分程度の時間で完成します



  モヤシナムルは牛肉を茹でてる
   間に完成するのであっという間
  に2品が作れるのでオススメ




  油も使わないのでヘルシーだし
  茹でたお湯を使用するので光熱      費にも優しいですよ(^^)
  


 ハーブらっきょうなどの保存食
 を並べると夜ご飯も簡単にでき
 ますから楽々です🎶



 🔸免疫力をあげる最高の発酵食品の味噌を手作りしませんか?

 大切なあなたとその家族や
 友人さんへ作ってあげて下さ
 いね💕


 🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

  LINE@お友達追加募集中です★

 ご登録いただきましたらスタン
 プかメッセージをお願いします
 
 🎁をお届けしたいのでご協力
 をよろしくお願いします💕

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
LINE@発酵ソムリエ  文子の情報です


ID【@yfu4564f】
塩麹・醤油麹の作り方などについて書いてます
ご登録下さいますと季節のレシピを🎁します


 本日も読んで下さり
 ありがとうございます🍀