冷えは万病の元 | 食事でカラダの整え&人間関係をマヤ暦で調えるマヤ暦アドバイザー★健康管理士 松浦りえ

食事でカラダの整え&人間関係をマヤ暦で調えるマヤ暦アドバイザー★健康管理士 松浦りえ

あなたのガマン人生をサクッと開放する処方線をお届けします★

ブログご訪問ありがとうございます


鏡持ちを割っておしるこや雑煮にしていただき今年一年の無病息災を願い儀式。

息子の36歳の誕生日でもあります。
子供2人の父親として、これからも健康に気をつけ楽しく頑張って欲しいと願ってます。


🔶朝の一杯

アボカド+生姜+ちぢみ菜+赤軸水菜+りんご+柑橘酵素ジュース+ミネラル+素粒水

少し粗めのテクスチャーですが野菜を食べてる感じがあって美味しかったです。



スプーンですくって咀嚼しながらいただくスムージーなんですが、毎日の自分の気分でテクスチャーが変わるので飽きることなく食べております。


カラダが冷えて困ってますという方は、白湯を飲んでみてください。

起きしなに白湯を飲んでから動くといいですよ。

1/4の初泳ぎの時の水温が低くて内臓まで冷えてしまったので、白湯を飲んでからスムージーというのを繰り返していましたら、初便秘も解消しましたよ(^^)

とにかくありとあらゆる料理に生姜をバンバン入れて使ってましたら冷えが解消しました。

冷えって怖いというのをヒシヒシと体験。

便秘にもなるなんて💦
おまけにヒビやアカギレまでもできて😭

風邪気味なのかなぁと思いながらも、ホットミルクに蜂蜜を入れて飲んだり、カラダを温めることを重点においてやっていたら基礎体温も上がって快調になりました。


寒い冬には白湯を飲んで元気に過ごしましょう。

冷えは万病の元ですから冷えないカラダを作りましょう。


脂肪が自然に燃えていくようになりますので太りにくいカラダになりますよ。


2020年を健やかに楽しく過ごすためにも、健康は必須ですね。

 
自分の体が温かいと人にも優しくできます❣️

ツンケンしたりガサツな人にならないためにも温かい身体を手にしてくださいね。




本日も読んで下さりありがとうございます😊