日振グレ釣行‗2016.01.26‗横島3番 | ぽじてぃぶ Fishing

ぽじてぃぶ Fishing

ホームグラウンド千種川 藤井釣具店をベースに活動する釣行記
最近は磯チヌに目覚め、何事もポジティブ思考の釣りブログ

昨年末から計画を進めていた

クラブの若手チーム中心の「弾丸日帰り日振グレツアー」に

行ってきました。

今回も人の少ない平日の釣行です。

事前に綿密に業務スケジュールを調整

人間ドックのバリウム検査による下痢を理由に有休取得に成功

結果的には、バレバレ理由でしたが

しかしツアー前にまさかの大寒波襲来 

いや~今年も私は何か持ってますわ

半分諦めてましたが日曜日にGメン氏より電話が

中止かと思ってたら「生とボイルどのくらいいります?」

って言うかこの天気で大丈夫なん

高速が通行止めみたいやけど行けるやろ

と心強い返答が

そんなやり取りをしながら、月曜夜22時に龍野を出発

一路宇和島へ、途中通行止めもあったものの

無事3時過ぎに宇和島到着

宇和島の釣り具屋に注文していた撒き餌を購入し

みんなでワイワイ言いながら混ぜ混ぜし

宇和島港へ

みなとへ到着すると思ってたよりも車は少なく

渡船利用は私たちのみでした。

私は、事務局長とグレ釣り初挑戦の横Pと3人で

横島3番へ

私の釣り座は4番水道側、横Pが真ん中、事務局長が横島側で

スタート

渡礁直後は、4番方向へ激流のようにゴイゴイ流れてます。

何処を釣っていいか解らない状況です。

その内、潮が緩み今度は反対方向に流れ始めます。

取りあえず、流れに仕掛けを投入して沖を探りますが

中々アタリがありません

潮の流れが安定せず、またうまく仕掛けを流せません

そんなこんなで自分の思い通りに仕掛けが馴染んで

流すことができたときに

ググッツ!!
来ました。

ひたすらゴリ巻で寄せて難無くネットイン

すると横Pも初グレを釣り上げてました。

それも私のよりデカイ50UP

昨年は釣れてたでしたが

今年は1UPして、釣ったかな

数は取れませんでしたが、取りあえず1匹釣ることが出来たので

ヨシとしましょう。時間は、サイズ&数を釣りたいかな

何だかんだいってハマってしまったグレ釣り  

次回はいつ行けるのかな


↓目の前の「横島4番」
 G社テスター2名が渡礁されており
 結構な頻度で竿が曲がってました。
日振4番① 日振島と横島4番
日振4番② 
 3番と横島の水道側①
日振3番① 3番と横島の水道側②
日振3番② 
↓今回、グレ釣りデビューの横P
  
 今回、グレ釣りデビューの横Pと横島4番 
   
 今回も私ら初心者のために預かり保育をしてくれた事務局長
いつもいつも迷惑かけてスミマセン
一日でも早く一人前のグレ釣り師になりますね~
 
 日振3番船着 
今回、グレ釣りデビューの横Pさん釣り上げた53㎝のグレ 
  帰りの船の中です。
みなさん爆睡でしたが
一人だけ元気なGメンさん 
 帰りぐったり 今回、グレ釣り初参戦の横Pがやらかしました
いきなり50UPです。
これでまた一人グレ釣りの世界にどっぷりハマることでしょう。 

 横P総合 今回の私の釣果
ちなみに1匹です。あとの1匹は、クマさんより頂きました。
 
 
  釣果 
今シーズンはベストとリールを新調しました。 
今までは頑なに「カルティバゲームベスト」を愛用しましたが、
遂に「がまかつベスト」にしました
刺繍でクラブ名もデカデカといれちゃいました。
少しだけルアーマンぽくクラブ名を英語表記で刺繍してもらいました。


 NEWベスト