週末の天気予報は雨予報でしたが
今朝起きて見ると晴天じゃないですか
朝6時過ぎに師匠に連絡をとり
師匠と揖保川に出撃してきました。
昨晩の雨で増水してないか心配でしたが
まったく問題ないみたいです。
ただ川上からの吹き降ろす風が強いみたいで
川沿いの「のぼり」がバタバタ揺れてます。
とりあえず揖保川の三方川上流域を目指し車を走らせますが
風が弱まる気配もなければ風裏になりそうな場所もありません
三方川最上流部「百千家満」を覗くと減水状態で
よさそうな場所はすでに入川されてます。
「百千家満」を諦め、解禁に入川して「福知の出合」へ
既に2~3人入川されてましたが、広い釣り場なのでまだまだ
十分入れます。
準備をしていると先客が川から上がってきて
釣果を聞くと「ぼうず」とのことです。
ちょっと不安が過りますが解禁から5日目
立ち代り入れ替わりで場荒れは覚悟の上です
そして入川してみるとハミ跡は皆無の状態
相変わらず風は川上から吹き降ろしてきます。
囮鮎に鼻カンを通し送り出します。
そこからが時間が経てどもピリッともパリッともしません
ウロウロしながら鮎の溜まりそうな溜まり、よれや
群れ鮎がいそうなチャラから瀬まで一通り囮を通しますが
無情にも時間だけが過ぎます。
おまけに風も強く竿が大きく煽られ大変釣り辛い
結局 昼過ぎまで頑張りましたが
「ぼうず」…
はい「撃沈」です
鮎掛けで「ぼうず」は無いと思ってただけに
心折れました。
なので本日は写真はありません
追伸:暗い話ばかりですが少し明るい話題もありました。
同クラブチームのN原さんが、本日 家島諸島で開催された
G杯チヌ 家島予選で4位入賞で全国への切符を手にされたとのことです。
おめでとうございます。