前の記事

 

ミニトマト①

 

ミニトマト②

 

ミニトマト③

 

ミニトマト④

 

あれからずーっと花が咲いたところを定点で撮影しているのですが、そこに実が付かないでいましたえーん

 

 

 

 

現在こんな状況です真顔

どっさりもっさりなんですチーン

 

 

 

 

しかし実がつかない…

 

 

 

 

どうしたもんかと調べてみると、日照不足と栄養不足と一段目の着果不良だとありましたアセアセ

 

 

 

 

日照不足はありえないので、あり得るのは栄養不足と1段目の着果不良滝汗

 

 

 

 

栄養不足はすこしずつ改善してきているとは思うのですが、まだ否めないかなー…

 

 

 

 

そんでなにより1段目の着果不良は大いにあるえーん

 

 

 

 

土壌の時はしなかったから放置していましたが、外だと虫と風が受粉してくれるもんなチーン

 

 

 

 

完全に忘れてましたショボーン

 

 

 

 

でもでもよーく見てみたところ

実を発見しましたびっくりマーク

 

 

 

 

他も探してみたけどなってませんでしたショボーン

 

 

 

 

とりあえず今出来る事としては咲いた花を確実に受粉させていくことくらいです無気力

 

 

 

 

花の数はすさまじいので、ここから巻き返せるといいなスター

 

 

 

 

あと出来れば狙った場所に実が出来て欲しいよー実が出来る瞬間を撮影したいよーてへぺろ

 

 

 

 

そして話変わって先日さくらんぼの種が緑化したのですが…

わ…わ…割れているガーン

 

 

 

 

最初何が起こったか分からず茫然としましたわキョロキョロ

 

 

 

 

とりあえず取り出してみる

種だから2つに割れたのはわかるが、茎忘れてますよ?

 

 

 

 

おそらくさくらんぼの皮が伸びないやつで、種が少し膨らんだ際に張力で引っ張ってしまい、パキッといってしまったのかとガーン

 

 

 

 

めちゃくちゃショックです昇天

 

 

 

 

ついでに他の種も確認していく

残り7粒!

 

 

 

 

同じ轍は踏むまいと皮を剥いておくびっくりマーク

丁寧に剥いてたのに裂けたえーん

 

 

 

 

さけたやつ見てみると

なんか片方にさきっちょ出てるのは胚?

 

 

 

 

まぁよくわからん…

 

 

 

 

そんなこんなで

生き残ったのは2粒(他5粒は裂けてしまいました)

 

 

 

 

またしばらく様子見しますが、次のサクランボも仕入れたので、そちらにも今度チャレンジしますニコニコ

 

youtubeチャンネル