ふと色々な方のブログを拝見している時に、水耕栽培心をくすぐる商品をみつけましたニコニコ

 

 

ダイソーの豆苗プランター爆  笑

 

 

 

 

これで今回小豆をやってみようと思いましたが、

 

 

 

 

嫁に「大豆なら豆もやしと豆苗できるじゃん」と言われそうしましたニヤリ

 

 

 

 

この時豆苗ってもともと何の豆か知らなかったので、そのまま鵜呑みにしてやっていきますチーン

 

 

 

 

まずは豆に水を含ませるおねがい

 

そして24時間後…

 

 

いや水吸いすぎでしょ滝汗

 

 

 

 

で、このあたりからすでに豆苗に不安を感じてきています滝汗

 

 

 

 

スーパーで見る豆苗の豆の形と違う気がする…

 

 

 

 

しかし気にせず続行!

 

 

 

 

ペットボトルの上を切って、豆いれて水に浸して放置ニヤリ

 

 

 

 

冷蔵庫に保管&一日1回水交換します爆  笑

 

 

 

 

残りは芽をしっかり出していこう(まだ豆苗だと希望をもっている)

 

 

-----------------------------------------------------------

1週間後…

 

 

 

 

冷蔵庫に保管してた豆もやし部隊に異変…

 

 

 

 

ん?なんかビールのニオイがする…

 

 

 

 

泡もすごいし…(すいません衝撃強くて写真撮り忘れましたアセアセ

 

 

 

 

いつも通り水を変えてニオイを嗅いでみるがビールのニオイ取れずチーン

 

 

 

 

意を決して1粒食べてみる…が、特に腐っているわけでもなく、こういうもんなのかな?

 

 

 

 

根は少しだけど出ていましたが、まだまだ1cmにもなっていなかったので引き続き冷蔵庫にて保管ニヤリ

 

 

 

 

後日みてみたら豆が割れて一部腐ってきていたのに気づかず、それが蔓延していった感じに…

 

 

 

 

食べれそうなとこだけ取り出しておつまみにしましたチーンチーンチーン

 

 

 

 

そんで豆苗だと思っている方は…一部豆が腐り始めていました…

 

 

 

 

なので元気なのだけ取り出してハイドロボールにお引越しニコニコ

 

うん豆苗じゃないねゲロー

 

 

 

 

ここでやっとグーグル先生に質問!

 

 

 

 

豆苗=エンドウ豆

 

 

 

 

ふむ…で、これどうすんの…

 

 

 

 

ということで枝豆栽培に変わりました(笑)

 

 

 

 

頑張って収穫できるようにします><