表向きはデザイナー。

で す が気づき

こちらのブログでは

ワタシのデザインの根源

 

 

日常の思考視点

様々な角度から

 

ワタシなりの言語化で

「文字」としてお伝えを

していますデレデレ飛び出すハート

 

 

プロデザイナー &

デザイン講座/コミュニティ運営を

しております、

むかいさやかですブルーハーツ

 

 

....................................

 

 

携帯の動画や写真を

整理していたら、

 

 

昔、むかし

スポーツクラブで

「プロテイン」を

販売していた時に

 

 

スタッフの間で

「どうやって

売ってるんですか」

って聞かれることが

多かったから

 

 

まとめを書いていて

その写真が出てきたの笑い泣き

 

 

で、その写真を見て驚愕。

私が今考えてることと

1ミリも変わってなくて

笑ったのね・・・

 

 

 

それがこれ↓

 

とりあえず、当時から

パソコンが苦手な私は

何かあるたび、手書きで

書いていた・・・

(もちろん、今もパソコンは苦手)

 

 

この内容も

 

販売時の

必殺文句なんて

ありませーん

 

とか

 

売るというスタイル、

考えを辞める。

 

とか

 

結果は後から

ついてきます

 

とか。

 

 

マジで今

思っていることと

1ミリも変わってなくて

もっというなら

この時培った経験が

今の基盤となっていると

改めて思うと

 

 

本当にこの時の

経験には感謝してるし、

私の好きにやらせてくれた

会社の皆さんには

感謝してもしきれない・・

 

 

ってことで

当時お世話になった方に

お礼を伝えに会いに

行こうと只今、新幹線中新幹線前

 

 

マーケティングなんて

勉強しなくても

十分ここで実践として

学ばせて

もらっていたんだなぁ。

 

 

思うにお金払って

マーケティング講座、

なんかもいいかもだけど、

 

 

フツーに

パートでもいいから

時給もらって

何かを売るお仕事に

就いてみるのも結局

自分次第では

マーケティングを

学べると思う。

 

 

言われたことだけをやる、

省エネスタイル労働より

どうしたら売れるのか、

試行錯誤させてもらえる

場所があるって結局は

会社にも自分にもお客様にも

winwinでしかない。

 

 

色々な働き方と

色々な価値観があるけどね、

やっぱり私はこの

考え方が好みだなぁデレデレ飛び出すハート

 

 

給与分しか

働きません、じゃぁ

ねぇんすよ。

 

 

お金に変えられない

経験って価値も

そこにはあるんすよ。

 

 

その経験は

自分で見つけて

探して試させて

もらうんすよ。

 

 

誰かに認められるために

ではなくて

どうしたらこれは

売れるんだろうか。

みんなが買ってくれて

ハッピーになってくれるのか。

根源はここ。

 

 

そしたらその職場でも

勝手に唯一無二の

存在になっちゃう。

そんなもんなのかも

しれないよね真顔真顔真顔

なーーんて昔の写真を見て

懐かしく思ったハナシ

 

 

 

 

 

本日もBig Loveピンクハートピンクハートピンクハート

いつも応援していますニコニコピンクハート気づき

 

 

......................................................

 

 

現在全ての講座・企画は満席です。
次回募集・イベントなどのお知らせはすべてLINEから行ってます⭐︎

 

 

 

▼クリックできます

 

 

 

 

(ID:@sayaka55でも検索可能)

 

 

 

 本業はデザイナーでして、

こちらのblogとはまた違った発信をインスタでしております✨

ご興味があればぜひこちらでもお待ちしておりやすっ

 

むかいさやかInstagramはこちら▼

Instagramへ