表向きはデザイナー。

で す が気づき

こちらのブログでは

ワタシのデザインの根源

 

 

日常の思考視点

様々な角度から

 

ワタシなりの言語化で

「文字」としてお伝えを

していますデレデレ飛び出すハート

 

 

プロデザイナー &

デザイン講座/コミュニティ運営を

しております、

むかいさやかですブルーハーツ

 

 

....................................

 

 

 

「合わないなぁ」と

思う人に

どうやって合わせてます?

ってこの前聞かれて

 

 

知らんぷりえぇ?

合わないなぁと

思う人がそもそも

居なすぎて

 

 

というか、

合う、合わないで

あまり人のことを

見たことがなかった

のかもしれないヒヨコ

 

 

何もかもなんて

合う人がいるわけなくて

「合わない」のは

何が、なのかここが

とっても重要で。

 

 

きっとこの方の質問の

「合わない」は

根本的な考えや大切に

していること

なのかな?

 

 

でも、そんな根本の

考えが合わないってことは

自分と真逆なわけだろうから、

そんな人からの視点は

めちゃくちゃ勉強になるよね。

 

 

自分の中の自分の

常識とは真逆だから。

 

 

私はそんな人に会った時は

「えーー?なんでそう思うの?」

とか聞いたりする。

 

 

ほんで、

わ!その考えしてたら

生きるの苦しそう!と思った時

ひらめき「こんな考えもあるよねー!」

って自分が根本にしてること

話したりしてる

 

 

この「思考の交換こ」

(地元の方言では「ばくりっこ」)

今の私の趣味かもしれん

ってほど面白くて

 

 

この人はこんな考え

してるんじゃないかなー

ってのはマジで

見事に当たる笑い泣き笑

 

 

だって発する言葉にも

表情にも

出てるんだもんなぁニコニコ

 

 

むかーーし、昔、

プリクラの交換こ、

みたいなことをしてた時代、

 

 

プリクラ帳には

友達とか彼氏とか

誰だかもはや知らん人の

プリクラがめっちゃ

貯まったじゃん?

 

そんな感じで

思考の交換もすると

自分の引き出しにたくさんの

考え方バリエーションが

貯まるから

 

 

自分のプリクラ(思考)

以外のものも

増えるわけよニコニコ飛び出すハート

 

 

これは自分にとって

最高の財産だなぁと

思っている今日この頃。

 

 

そもそも思考を人に

話す時って、

わかりやすく順序立てて

話さないといけないから、

それだけで、相手も自分も

頭の整理になるんだよね。

 

 

どんな人と

プリクラ交換(思考シェア)

するのかもとっても大事。

 

 

引っ張られやすい人は

ネガティブキャンペーンが

得意な人とすると

気分が下がることもあるかも

だからご注意!!

 

どうせなら気分が

上がる人とプリクラ交換

したいよな笑

 

 

 

本日もBig Loveピンクハートピンクハートピンクハート

いつも応援していますニコニコピンクハート気づき

 

 

......................................................

 

 

現在全ての講座・企画は満席です。
次回募集・イベントなどのお知らせはすべてLINEから行ってます⭐︎

 

 

 

▼クリックできます

 

 

 

 

(ID:@sayaka55でも検索可能)

 

 

 

 本業はデザイナーでして、

こちらのblogとはまた違った発信をインスタでしております✨

ご興味があればぜひこちらでもお待ちしておりやすっ

 

むかいさやかInstagramはこちら▼

Instagramへ