皆さま ごきげんようドキドキ
 
 
 
占いサロン月華の
 
碧月梨妟(あおづきりお)です星お月様
 
 


 
 
いろいろな女性のお話を聞いていると、
 
「どうせ自分なんかショボーン」とか、
 
「私って何やってもダメなんです。」
 
というように、自己否定をする人がとても多いですガーン
 
そのような人は暗いオーラを放ち、
 
顔はうつむいている人が多いです。
 
性格はまじめでとても良い人がほとんどなのですが・・・
 
 
自己否定をしている人というのは、
 
どんどん自分のことが嫌いになっていってしまいます。
 
 
自分自身が、コンプレックスの塊になってしまっているから
 
自己否定をしてしまうのです。
 
 
人はどうしてコンプレックスを持つようになるのでしょうか?
 
 
 
そもそも生まれてから一回も
 
コンプレックスを持ったことのない人って
 
いるのでしょうか。
 
 
皆多かれ少なかれ何らかのコンプレックスを
 
持っていても、それだけに囚われる人というのは
 
ごく一部です。
 
コンプレックスだけに囚われてネガティブ思考に
 
なってしまう人が自己否定します。
 
 
学歴、顔、身長、家柄、スタイル・・・。
 
人はさまざまなものにコンプレックスを持ちます。
 
 
本当になぜ人はコンプレックスを持つのでしょうね。
 
 
それはやはり、人と自分を
 
 
「比べてしまう」
 
 
性質をヒトは持っているからではないでしょうか。
 
 
 
目標も持たずに、ただいつも他人と比べて生きているので、
 
確固たる自分のようなものがなくて、
 
自分に自信もないので、
 
他人と自分を比べてしか
 
自分の価値をはかれないのです。
 
 
ですので、自分にないものを人が持っていたりすると
 
「あの人は美人だから、恋愛で苦労することがなくていいな」とか、
 
「もっと学歴がよければ、もっと出世してお金持ちになったのに」
 
 
などと、人をうらやむ気持ちばかりが湧いてきて、
 
強い嫉妬心が生まれてくるのです。
 
 
嫉妬にとらわれている心は、貧しくみじめです。
 
 
「どうせ自分なんか」
 
といふうに、自分をおとしめると同時に
 
相手への嫉妬の心がふくらんでいくと、
 
人間関係は悪化して、
 
どんどん負のエネルギーをためて、
 
運気は下がっていく一方です。
 
 
いつも人と比べて自分を嫌っている人は、
 
人に対してビクビクしたオーラを発しているので、
 
人からナメられ、意地悪されるようになります。
 
 
自分を信頼せずに、自分をいじめているので、
 
他人からもいじめられるのです。
 
 
コンプレックスを持たないようにするためには、
 
自分を信頼してあげることです。
 
 
自分の感情を押し殺したりせずに、
 
嫌なものは嫌と言う。
 
 
我慢しない。
 
泣きたいときは泣いていい。
 
 
嫌な気持ちを封印せずに、
 
自分に優しくし、自分をいじめないでいると、
 
自分を信頼できるようになってきます。
 
 
 
コンプレックスを抱いてしまった時は、
 
「私と違うあの人のことが、羨ましい」
 
 
と感じている自分を丸ごと受け入れ、
 
認め、許し、愛してあげましょう。
 
 
人をうらやんでいるそのままの気持ちを
 
受け入れてあげると、共感してもらえた心は
 
我慢する必要がなくなるので、
 
自分のことを信頼できるようになっていくそうですよ。
 
 
コンプレックスを感じる自分を
 
丸ごと認めてしまうことが
 
自分に自信が持てるようになる近道です。
 
 
自己否定の強い皆さんはぜひ試してみてください。
 
聞いたらすぐ実践あるのみですベル
 
 
今日も最後まで読んでくださって
 
感謝いたしますラブラブ
 
 
それではまた~音譜