現在の我が家の寝室は、
シングルベッドを2つ並べてワイドキングサイズの1枚の敷パッドを敷いて、


その横にベッドに直付けできるタイプのベビーベッドを置いています流れ星↓これ




次女が産まれたらベビーベッドに次女が寝て、
長女は大人ベッドで私と旦那の間にと思って一昨日くらいからその並びにしたのですが、、


長女の寝相が悪すぎてチーンチーンチーン


縦横無尽に動きまくり、、


そして夜中寝ぼけながら私のことを乗り越えてベビーベッドに戻ろうとするえーん


普通にお腹に乗ってくるから怖くて怖くてアセアセ


計画変更で長女は動いても柵で止められるようにベビーベッドに寝かせて、
産まれてくる次女を大人2人の間に寝かせようかとキョロキョロ



なんか潰しそうで怖いから念のためガードを購入しました真顔


寝返りとかあんまりしないうちはいいけど、
次女も成長して激しい寝相が2人になったら大変そうだなガーン


まあその時になったらまた解決策を考えようと思いますキラキラ


小さい子供2人と暮らしてる人とかみんなどうしてるんだろ。。キョロキョロ



海外ではすぐに子供と寝室分けるっていうけど、
それはさすがにまだ勇気でないですタラー


幼稚園の年中くらいまでは一緒のほうが安心かな。
なんとなく。。




リビングではこのハイローチェアを活用する予定ですルンルン


場所とるし正直これ必要ではなかったかもと思ってたけど、、
2人目が生まれるとなると床に寝かせておくと長女が走り回って踏みそうで怖いから買ってよかったと思ってますチョキ


寝具関係は完璧かな星多分。。


出産準備品のことで頭がいっぱいですアセアセ


なにか買い忘れありそうで心配キョロキョロ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



そういえば前に旦那用に大人気らしい睡眠用うどんを購入したんですが、
ぜんっぜん気に入ってくれなくてずっと押し入れに入れてありましたハッ


けど最近ベビーベッドと大人ベッドの間の割れ目にうどんを1本置いたらいい感じにストッパーになってくれて爆笑


それでも乗り越えて転がってくる時も多いですが、
ないよりはだいぶマシOK


うどん、意外なところで大活躍キラキラキラキラ