昨年の7月に貧血になり、その頃から
すずちゃんの食事を変えてみる事に。
  

すずちゃんの担当医、杉本恵子先生から
少しずつ教わり、ネットや本を参考に
作ってます。


しかし、みんな違う身体なのですずちゃんは
合うが、あの子には合わない食材がある現実。
その反対も、もちろんありありです。


ハイシニアになり、今日はこれは
食べたくない、こっちが食べたい!と
いう時も増えてきました。


これをわがままと片付けない。
食べたくない理由がある、身体が欲しがって
いる物が違うと考える。と言うのが先生の
教え。


食欲旺盛のすずちゃんに感謝の我が家ですが
贅沢な悩みもあります。 
それは...
下痢をした時も食べたいと吠え続ける事に
悩んでます😅

消化機能の衰えもあり、気圧の変化で
下痢をするようになり、数時間絶食して
欲しいけれど、吠える事4時間💦で
こちらが根負け。


ロイカナのid缶なら少しあげて良いよと言われ
あげたら食べない😰


食べないフードは捨てるしか無いけれど、
手作り食なら味付けして、私が食べれば、
捨てることもないので、私のランチ
に変身🤣(マヨか醤油だけどね)


8月に入り、大腸炎を起こし血便した
すずちゃんですが、絶食はしない事に。

すずちゃんは下痢のストレスより、
食べられないストレスの方が大きい
のかも知れません。


朝、カロリーエース液体1缶完食。


通院、補液50cc。
すずちゃんは補液がとても辛い事らしく
その後ぐったりしてしまうので
一度に入れるの量は、最高80ccと先生が
決めてます。
  
お水は自分で飲むから‼️と
教えてくれているのかも知れないね。


夕方、カロリーエースムースタイプ
2分の1缶。

たったこれだけ〜⁉️
もうお腹空いて耐えられないよ〜
ワンワン〜!(全然足りないよ〜合図😂)


こんな時は本葛粉ごはん登場〜


野菜を煮たら、本葛でトロミつけて
鯖を焼いた物か、煮た物を少しだけ混ぜ混ぜ。





粘膜の保護、消化の良い本葛。


下痢の時は葛湯だけで飲んでくれたら

と言うのが本音だけれど、

無理をさせない、我慢もさせない、

オンリーワン療法、食事で元気なろうね❣️



元気な日は...お外は暑くて行けないので

カフェでまったり。



ドックカフェbeeで遊ぶすずちゃん☺️


バーニーズのジェリちゃんのお昼寝中に

クン活して、興味津々😊


お腹治ったら、また行こうね☺️