今日はケーキを食べようと買ってきたけれど
すずちゃんは朝から通院でお疲れモードで
ネンネ中😴
ケーキの撮影はまた今度ね。
4月から甲状腺の治療を始めています。
皮膚病はホルモンバランスの崩れから
ターンオーバーが出来なくなった事が
原因でもあるのでホモトキでの治療。
お薬は年齢と共に増えてきました。
多い割に肝臓の数値は落ち着いています。
上がるものはお薬を抜き、
代替医療に切り替えてくれてます。
病院からは
アピナック(心臓)、ウルソ(肝臓)は西洋の
お薬、関節のお薬はトラウミール、ジール
の錠剤、ホモトキシコロジー皮下注射、
幹細胞治療は月1以上。
飲むホルモン剤、液体と錠剤。
お薬とは違うけれどホメオパシーも
症状によって使ったり。
おうちで買うものは
紅豆杉、ピュアラクト、ヒルトンハーブ。
体調によってジェモを使います。
甘〜いお薬はご飯に乗せるとパクパク食べて
くれるすずちゃん❣️ありがたい〜💖
関節のお薬を試食?したら甘かった〜🤣
ピュアラクトは毎日良い💩、そして耳に
出来た黒い物体に掛けたら小さくなってきた😳
この話はまた次に..
問題はウルソと紅豆杉😒
ウルソは舐めるとジワジワ〜と苦い味💦
うん、まずいね😑ウルソはちゅるび〜に
突っ込んでモグモグ。
紅豆杉。前のバージョンは食べてくれたのに
成分変わったら食べなくなって😨
3gのお粉にお水4.2ml入れて12粒出来る
漢方の団子を和菓子風にさつま芋でくるんで
ヤギミルク浸したら食べた😆偉い〜👏👏
私はさつま芋でくるんでも、
噛んだら不味かったよ💦
紅豆杉は乳腺腫瘍や癌に
効果ありのものでどうしても摂取
して欲しくて、苦労しながら
3年9ヶ月続けてます。
この先、病気をしても手術する事は無いので
乳腺腫瘍が出来やすいすずちゃんには
大切なもの。
何も出来ないと思った時に、つい
神頼みしちゃう心境、そんな存在の漢方
になっちゃってます。
5年目もいつもと変わらぬ日々を
過ごせるように、楽しみながら
過ごしていきます