ご覧いただきありがとうございます
ぽいと申します

夫と子ども2人の4人家族です
親から譲り受けた100坪の土地、
市街化調整区域の農地に
延べ床42坪の家を建てます
インダストリアル、男前インテリアを
意識したカフェのような家を目指します!
2021.01▷家建て計画開始
2021.08▷パナソニックホームズと契約
2022.11▷入居予定
先日知り合いが家を建てて
テレビで紹介されることになりました
テレビに出るなんてすごいな
参考にさせてもらおう
って気楽に思いながら見たのですが……
全く参考になりませんでした
はっ?なにこの家?
カフェ?いや別荘やな
豪邸と言うわけではないですが
憧れをそのまま具現化したような家でした
なんとも言えない気持ち
これは、あれやな
あれ
嫉妬ですわ
普通のHMでは作れないようなカッコいいのに
可愛い家
ぽいの好きなテイストとは少し違いますが
こんな家建てたかったなと
早くもマイホームブルーになりかけてしまった
カフェっぽい家を建てると豪語しておきながら
我が家はなんて普通の家なんだろう
こういったオシャレな家はたまーに見かけるとはいえ、知らない人が住んでいるので身近に感じられませんでした
でも知り合いが住んでいると思うと、自分でもそのような家を建てることも出来たのではないかと思ってしまいます
鉄骨、性能、保証などを重要視したため、大手のHMにしましたが、出来ないことも多く、予算も足らず、ありきたりな家になりかけています
デザイン重視の家はきっと性能は二の次で大したことないのだろうなんて自分に言い聞かせようとしてる自分が嫌です
他人のこと妬んでも仕方ありません
一生に一度の家づくり
気を取り直して頑張りつつも楽しみます
インテリアデザイナー