<血液検査結果:血清、全血>※は基準値

              '24/2/10 ’24/01/13 ’23/12/9      

 白 血 球:  40.3       44.8     41.0 ※39-98(×100)mcl 

 赤 血 球 :   374        367    360  ※427-570 Xマン/MCL

 血小板数  :  10.6       13.5   10.2  ※13.1-36.2(×万)mcl

 血中クレアチニン:    1.03       0.95    1.06  ※0.61-1.08mg/dl

 

こんにちは。

2月の定期通院の結果は記載のとおりです。

いずれも低め安定で特に問題はありません。

血小板はレボレードのおかげで、10万前後を常に維持しているので安心です。

珍しく赤血球が少し高めに(嬉)

 

今冬は気持ちが悪いほど温かくて、この後どの時点で反動が来るのかとても心配しています。

当地では今シーズンは積雪らしい積雪は10cm程度が2回ほどで、そのほかは雪がちらつく程度で晴れの日が多い気がします。

気温も例年であれば朝は氷点下10℃近くまで気温が下がる日もあるのですが、今年は一番冷えて氷点下6℃が1度きりで、真冬日になった日も無いかもです。

本来は厳冬期でもおかしくない今の時期に朝の気温が氷点下にならないのは逆に気持ちが悪いです。

 

コロナも5類に移行して発生患者数が見えなくなりましたが、医療の現場は現在非常に厳しいとの主治医の話でした。

5類になってその後専用のベット数の削減により現在は患者さんを受け入れる医療機関を探すのが大変な場合もあるとのこと、比較的軽症とみられているが軽症に見えてレントゲンを撮ると肺が真っ白になっていて緊急入院になる場合など、決して5類になったからと行って甘く見るのは危険です。

勿論この疾患を持っているのでマスクを外すなんてことはしませんが(笑)

電車の中は半数以上の方がもうマスクなしなので自己防衛しかありません。

インフルも流行中とのこと暖かいからと油断せず日々を過ごしたいものです。

皆さんもどうぞ気をつけてお過ごしください。ではまた