今朝のアークティック クイーン | レオン&颯太ママのブログ

レオン&颯太ママのブログ

ブログの説明を入力します。

訪問ありがとうございます😊


今朝は先日アップしたアークティック クイーンを上からカメラ撮りました。

手のひらと比べて大きいのがわかります?

私は手が大きい方で、それでもこんなに大きいキラキラキラキラ

ハイハイ‥分かったって感じですが爆笑

毎日見惚れてしまいます。ラブ


白万重もそろそろかな〜。
なかなかこれからが本来の姿になりません。


ペラルゴニウム シドイデス。

深いワインレッドの小さな花が魅力的です。

我が家では、ほぼ放置栽培です。





玄関横のボーダーガーデンにお迎えした
タイツリソウ(ケマン草) ピンク。

多年草。半日影でもOKOKと言う事でお迎えしました。

花が2つだけ咲きました音符

写真で見るより可愛い照れ

キューピットと言う種類のタイツリソウが欲しかったのですが、売り切れでした。

また来年覚えてたらお迎えしたいなと思います。


そしてタイツリソウの隣には
GreenSnapでお迎えした秋色紫陽花のマーブルクイーン。

スズキ農園さんのオリジナル。

花芽がいくつかついています。


こんな感じになるみたいです。


2月にお迎えした時はこんなに小さな苗でした。

3ヶ月程でこんなに成長してくれました。

茎が黒いでしょお願い

そして深いグリーンの葉っぱにアンティークな花色お願いキラキラキラキラ

紫陽花も沢山品種があって、育てたい種類が沢山。
広いお庭があったらなぁ〜と思いますが、贅沢言ったらダメですねニコニコ

それでもマーブルクイーンも合わせて9種類育ててます。


また挿し芽に挑戦して母にプレゼントしようかな音符


もうすぐ今日は終わってしまいますが、今朝の様子でした。

最後までご覧頂きありがとうございます😊

それではおやすみなさいお月様💤