台湾もお盆です。 | 台湾 茶の道日記

台湾もお盆です。

日本はお盆休みに入りましたね。

台湾にいる日本人も、結構帰国しているようで、日系の企業さんなんかは

お盆休みもあるそうです。


でも、台湾にはもともと夏休みというものはありませんので、

休み~!というのは学生さんくらいですね。


でもお盆はあります。

台湾では旧暦の7月15日です。中元節といいまして、

ご先祖様をお迎えします。

家庭でも、企業でもたくさんのお菓子や、果物、飲み物、カップラーメンを用意して、

お迎えします。

今年の中元節は8月14日(日)なので、多くの企業は今日とか昨日にお迎えしました。

私達の会社は今日。

会社の入っているビルで、きちんと時間が決まっていて行います。

台湾 茶の道日記 台湾 茶の道日記

台湾にきてから、日本にいるより、暦や、信仰に敏感になった気がします。

この、中元節のイベントは私は毎年実はとても楽しみにしているイベントなのです。

みんなが、同じことに向かって、同じ目的で同じことを行う。

日本でもお盆には行われていることなのですが、

街をみると見事にみんなが同じことをしている姿になんだか感動してしまうのです。