台湾と日本文化の違い
台湾人の同僚はまもなく出産を迎えます。
予定日は8月17日。
もうまもなくの出産なのに、今も元気に会社に来て仕事をしています。
8月12日まで出勤の予定。
これだけでもびっくりですが、出産が終わって56日で仕事復帰です。
本当にパワフルな台湾人の女性です。
でも、台湾では一般的なことだそうです。
そしてもう一つびっくりした台湾の出産後にかんする文化。
それは、出産後のお母さんのいろいろな制限です。
まず、水に触ってはいけないのです。
なので、お風呂はもちろんのこと、髪も洗ってはいけないそうです。
食べるものも、制限が多く、漢方のような飲み物や、食べ物がほとんどだそうです。
そして~、その期間は家から外に出てはいけないそうです。
厳しい家では、自分の部屋だけで過ごすとか、そしてTVも見てはいけないとか(目に悪いので)
今では、そこまで厳しい家も少なくはなってきているそうですが、
私の同僚はきっとそれを守るとおもうといっていました。
これは、年をとってからの体調のためだそうです。
日本と台湾、こんなに近い国なのに、こんなに違う文化があって、
台湾に来たときは本当にびっくりしました。
良い文化(良いのかは分からないのですが・・・)はいつまでも引き続かれるのですね。