猫空でゆっくりと
昨日、本当は夕方から九份へいって夕暮れとお茶を楽しむ予定だったのですが、
急遽、茶葉改良所へ行ってしまい、授業が終わったのが4時くらいでこれから九份はしょうしょう無謀だったので、またまた急遽猫空へと変更。
ゴンドラに乗って、猫空で夕暮れとお茶を楽しみました。
さすがに、週末だけあって、猫空のゴンドラは少し混雑気味。
でも、普通のゴンドラにのるのでしたら、10分も待たずに乗ることが出来ます。
今台湾ではやっている、足元が透明のゴンドラ。
これ、昨年からあったのですが、なんか最近人気らしくって、
このゴンドラに乗りたい場合は1時間とか2時間待ち。
こわいこわい・・・。
もちろん、普通のでいいです。
なので、日暮れまえには、山の上に到着。
今日はここと決めていた「美加茶館」へいきました。
まだ、夜ごはんの時間ではないので、先にお茶を。
(↑ちょっとうしろにゴンドラがふらふらと動いているのが、みえるでしょうか??)
友人の選択で文山包種類茶を。
しかも、友人が全部淹れてくれました。
幸せなお茶時間。
美しく、日も暮れて、ついでにここで茶葉料理を食べていたら、
気が付いたら真っ暗に。
でも、どんどん賑わいを増す猫空。
そう、どうやら猫空も台湾の人は夜にきて涼みながらをお茶を楽しむらしい。
私は夜きたのは、今回が初めてですが、昼よりも夜のほうが好きかもとおもいました。
お茶を飲みながら夕涼みの時間。
なんとも幸せな時間でした。