台北のお茶屋さん「有記名茶」にて
台北市内に迪化街というドライフルーツや、漢方などの乾物がたくさん売っている通りがあります
。
この、迪化街の中に「有記名茶」というお茶屋さんがあります
。
もとものこの迪化街の建物は古い建物が多く、乾物を探しに行くのもとても楽しいのですが、古い昔からの建物を眺めるのも楽しい街です
。
「有記名茶」も100年以上も前から続く古いお茶屋さんで、古いつくりの建物のお店です
。
とても雰囲気のあるお茶屋さんです
。
お店の奥にはお茶工場があり、いまでもここでお茶の製造をしているそうです
。
伺った日にも、文山包種茶を作っていました
。
なので、お店の中はお茶のあま~い香でいっぱいでした
。
販売しているお茶はすべてここで製茶しているとの事
。
台湾に来て、お茶の製造工程を見学したい際には、ここのお店にお邪魔すると、
見学する事ができます
。
そのときに製茶をしていなくても、製造工程の写真も用意してあり、製茶用の乾燥機械なども置いてありますので、興味のある方は見学させてもらうと楽しいですよ
。
有記名茶HP www.wangtea.com.tw



