梨山茶をいただく | 台湾 茶の道日記

梨山茶をいただく

台湾に興味をもち始めた第一歩はこの「梨山茶」に出会った事音譜

何かの記事で「梨山茶」の特集をしていて、桃のようなフルーティーな香のお茶と説明していて、

興味を持ち、台湾にきた時にお茶屋さんにて頂いたら

本当に桃の香ラブラブ

感激した事を思い出します。これが私のお茶の道の始まりでしたニコニコ


今日、お友達が「日本食の会」を開催してくれましたおにぎり

台湾にはもちろん日本食のお店は沢山ありますが、家庭の味ってなかなかいただけません・・・ショック!

という事で時々、お料理上手なお友達は私達を食事に招いてくださいます合格

↑沢山の日本の味を堪能させて頂きました


そこで、見つけてしまいました目

棚に大切に飾っている「梨山茶」をラブラブ!


しかも・・・その「梨山茶」を食後にケーキを頂く際に「みんなで飲みましょ」と出してくださいましたクラッカー




「うっうれしい!!」

丁寧に大切にいれさせていただきましたお茶

実は、今回台湾にきてはじめて「梨山茶」をいただきましたビックリマーク




↑湯のみと茶たくも素敵! 

 茶水の色ととってもあっています。


美味しいお茶と、素敵な茶器達が組み合わさった時とっても感激しますニコニコ