息子の通う小学校、3年生から守口大根の種まき、収穫体験、4年生で漬け込み体験ができるみたい![]()
3年生の息子は春に種まき体験を行なってきました![]()
5個、種を撒いたよ〜![]()
と言っていたのが…
ついに、少し前に収穫体験![]()
長〜い守口大根を5本、持って帰ってきてくれました![]()
![]()
守口大根は直径2〜3センチ、長さが1メートル以上の細長〜い大根。
独特な味の守口漬が有名![]()
ちなみに、大きな括りでいえば奈良漬の一種で、どちらも酒粕で二度以上漬け込んだもの。
守口漬は塩、酒粕に守口大根だけを漬け込む。
奈良漬はさまざまな野菜を酒粕に漬け込んだものだそうです![]()
実際、持って帰ってきたのも1メートルはあったよ
私の影が![]()
![]()
伸ばせば1メートルちょいありそう![]()
その日に食べてみたい![]()
って言われたから、とりあえずごま油炒め。
後は酢漬けにしました
とりあえず2本分。
5日後から食べ頃![]()
ごま油炒めはイマイチ
だったみたいだけど、酢漬けは好評でパクパク食べてました![]()
やっぱり漬物にするのが合うみたい![]()
残りの2本も後日、酢漬けにしてなくなってしまいました![]()
守口大根、漬物でしか見た事なかったので、貴重な体験ができました
ポイ活してます![]()
イベントが多くてポイント貯めやすい![]()
メルカリ招待コードはコチラ![]()
BFRHUR





